健康と美容のためのダイエットとエクセサイズ


記事一覧

マッサージ
     ■ へそ健康法とは? 日本でもようやく「へそ美容」の優れた美容と健康効果がWEB系のメディアを中心に注目を集めるようになりましたが、まだまだ一般には浸透していません。  意外に思われるかもしれませんが、御へそ周りにはリンパが集中しているので、適当に揉むだけでも、それなりの効果が期待できるので、欧米では人気の美容法の一つとして定番化しています。また華僑の多いシンガポール、マレーシアなどでも人気...

記事を読む

健康法
     ■ 免疫力が低下しやすい今こそ風邪に注意? 今年も去年に引き続き新型コロナウイルスの影響により、感染予防策が徹底されているため、例年よりも風邪やインフルエンザを発症して重症化するケースが激減していますが、状況が状況なだけに万一風邪を引いてこじらせてしまうと病院に行きづらいですよね。  ここ最近気温差(寒暖差)が激しい日が続いているうえに緊急事態宣言の影響で外出を控える傾向が強いので、運動不...

記事を読む

食事の問題について
      ■ サラダ油はこんなに危険だった!? サラダ油はテレビコマーシャルなどでは、植物性ということで体に良い点を全面にアピールしていますが、サラダ油に含まれるリノール酸は、体の中で炎症物質とることから、様々なアレルギーや糖尿病、がんなどを引き起こす原因になりうる危険な存在です。  また、日本国内で流通している一部のサラダ油には世界各国で規制されている「トランス脂肪酸」も含まれているため、すでに...

記事を読む

ストレッチ
      ■ なぜ腰痛になるのか!? 腰痛はある日突然発症する場合が多く、しかも、驚くべきことに腰痛に苦しむ患者さんの約85%が直接的な原因が分りません。このため、人によっては10年以上治療しても完治しないことも決して珍しくありません。  今回ご紹介させていただくDIAMOND Onlineさんの記事は同社から出版されている、『「朝30秒の正座」で腰痛が治る』をベースに腰痛の痛みの原因について分かりやすく解説して...

記事を読む

その他
     ■ 後悔するなら生きているうちに! 人は誰もがいずれ死を迎えることになるわけですが、死の直前に人はどういったことを考えるのか、想像もつきませんが、生前は誰だって充実した人生を送りたいと考えていたはずです。  しかし、実際にはやり残してしまったことに対する後悔の念に苛まれるようです。  数年前Facebookでシェアされまくった「人が死ぬ前に後悔する20の言葉」にそうした無念の思いが沢山込められてい...

記事を読む


※本ページはプロモーションが含まれています。

おへそのツボ押しで腸の働きを改善!幸せホルモン「セロトニン」の量が増えて冷え、むくみ、便秘、うつ病の予防にも!

 
navel_pressure_points_161.jpg
 
 
 
 

■ へそ健康法とは?


 
日本でもようやく「へそ美容」の優れた美容と健康効果がWEB系のメディアを中心に注目を集めるようになりましたが、まだまだ一般には浸透していません。
 
 
意外に思われるかもしれませんが、御へそ周りにはリンパが集中しているので、適当に揉むだけでも、それなりの効果が期待できるので、欧米では人気の美容法の一つとして定番化しています。また華僑の多いシンガポール、マレーシアなどでも人気が高いです。
 
 
ヘソを温めることによって特に腸の働きが改善され、次第にその他の内臓器官の働きが良くなるため、体全体を温めてくれる作用があり、しかも便秘やホルモンバランスの乱れ、むくみなど様々な体調不良を改善する効果が期待できます。

» 記事の続きを読む


※本ページはプロモーションが含まれています。

免疫力を効率よく高めて風邪を1日で治す方法!身体を芯から温めて風邪やインフルエンザのウイルスをやっつけよう!

 
immunity_1231.jpg
 
 
 
 

■ 免疫力が低下しやすい今こそ風邪に注意?


 
今年も去年に引き続き新型コロナウイルスの影響により、感染予防策が徹底されているため、例年よりも風邪やインフルエンザを発症して重症化するケースが激減していますが、状況が状況なだけに万一風邪を引いてこじらせてしまうと病院に行きづらいですよね。
 
 
ここ最近気温差(寒暖差)が激しい日が続いているうえに緊急事態宣言の影響で外出を控える傾向が強いので、運動不足から免疫力も低下しがちです。そんなときが一番風邪を引きやすいんです。
 
 
ということで、今回は免疫力を高めて風邪やインフルエンザウイルスを撃退する方法についてまとめさせていただきました。
 
 
 
 
 
cough_1231.jpg
 
 
 

■ 風邪に効く食べ物・飲み物とは!?


 
もし風邪を引いてしまったら、出来るだけ早い段階で治しておきたいところですが、そのためにも水分補給と睡眠は非常に重要です。
 
 
あと身体をあったかくすること。暖かい飲み物、生姜、はちみつ、レモン等々も身体を芯から温めてくれますよね。それとヨーグルトも良いんです。レンジで温めてください。
 
 
冷たいままでもいいですが、ホットヨーグルトにすることによって、よりヨーグルトの持つ効果が高まりますので、今の時期は特にホットヨーグルトがおすすめです。食欲が無いときでも胃に負担をかけずに優れた栄養素を摂取できるので安心です。

» 記事の続きを読む


※本ページはプロモーションが含まれています。

サラダ油が体に悪い7つの理由!サラダ油のオメガ6リノール酸が動脈硬化、糖尿病、がん、うつ病、認知症、喘息の原因に!

 
 
Vegetable_oil_154.jpg
 
 
 
 

■ サラダ油はこんなに危険だった!?


 
サラダ油はテレビコマーシャルなどでは、植物性ということで体に良い点を全面にアピールしていますが、サラダ油に含まれるリノール酸は、体の中で炎症物質とることから、様々なアレルギーや糖尿病、がんなどを引き起こす原因になりうる危険な存在です。
 
 
また、日本国内で流通している一部のサラダ油には世界各国で規制されている「トランス脂肪酸」も含まれているため、すでに輸入禁止になっている国もあります。
 
 
ご自宅でサラダ油が使われていなくても、加工食品でサラダ油が使われている場合、高温処理する製造過程で発生する神経毒の「ヒドロキシノネナール」は、うつ病や認知症の原因になりえます。
 
 
 
 
Vegetable_oil_152.jpg
 
 
 

『 リノール酸は本当は怖かった! 』


 
恥ずかしながらリノール酸は体にいいものと思っていた時期もありました。しかし、リノール酸は、アトピー、ぜん息、花粉症などの原因であることを知ってからゴマ油やオリーブオイルに変えました。たったこれだけで苛々することがほとんどなくなりました。
 
 
今回はサラダ油が「がんや認知症の原因」になりえる危険な油であることを分かりやすく解説した美レンジャーさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


※本ページはプロモーションが含まれています。

毎朝たった30秒間「正座」するだけで腰痛が治る!?正座で体の歪みをしっかり解消して辛い腰痛にさようなら!

 
 
sit_straight_151.jpg
 
 
 
 

■ なぜ腰痛になるのか!?


 
腰痛はある日突然発症する場合が多く、しかも、驚くべきことに腰痛に苦しむ患者さんの約85%が直接的な原因が分りません。このため、人によっては10年以上治療しても完治しないことも決して珍しくありません。
 
 
今回ご紹介させていただくDIAMOND Onlineさんの記事は同社から出版されている、『「朝30秒の正座」で腰痛が治る』をベースに腰痛の痛みの原因について分かりやすく解説しています。
 
 
同著の著者である金聖一先生は、聖和整骨院の院長を務めていまして、これまでに沢山の人たちの体の痛みを治療してきた腰痛などの体の痛みを解消するスペシャリストです。全国から沢山の患者さんが金先生の元へ訪れます。
 
 
 
 
sit_straight_152.jpg
 
 
 

▼ 腰痛を予防改善するには姿勢が大事


 
驚くべきことに金先生は、毎朝30秒間正座することによって慢性的な腰痛さえも完治できるとし、『「朝30秒の正座」で腰痛が治る』は、すでにベストセラーになっています。姿勢がいかに大事か痛感した次第です。
 
 
ということで、今回は腰痛の痛みの直接的な原因と正座することで体の痛みを解消する方法を実演した動画を合わせてご紹介させていただきます。正座には優れた効能効果があるので、ぜひ背座を習慣化してみてください。

» 記事の続きを読む


※本ページはプロモーションが含まれています。

死ぬ前に後悔したくない20のこととは!?先人たちが教えてくれる自分らしく生きていくことの大切さ!

 
regret_151.jpg
 
 
 
 

■ 後悔するなら生きているうちに!


 
人は誰もがいずれ死を迎えることになるわけですが、死の直前に人はどういったことを考えるのか、想像もつきませんが、生前は誰だって充実した人生を送りたいと考えていたはずです。
 
 
しかし、実際にはやり残してしまったことに対する後悔の念に苛まれるようです。
 
 
数年前Facebookでシェアされまくった「人が死ぬ前に後悔する20の言葉」にそうした無念の思いが沢山込められています。
 
 
こうした思いをネガティブの捉えるのは簡単ですが、より良い人生を送るための教訓として学ぶことが大切だと思います。
 
 
 
 
 

■ 生きていれば何度でも挽回できる!


 
泣いても笑っても人生はたった1度だけです。
 
 
生きてさえいれば何度もやり直すことができます。
 
 
生きているうちならどんなに後悔しても、何度でも挽回する機会があります。
 
 
ですので、これらの言葉を胸にしっかり刻み込んで、残りの人生を有意義なものにしたいと強く思った次第です。
 
 
ということで、今回はカラパイアさんによるまとめと動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む

Copyright © 健康と美容のためのダイエットとエクセサイズ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます