
■ ノンアルコールビールの魅力とは!?
あなたはノンアルコールビールを飲んだことがありますか?
味はやはり本物のビールとは異なりますが、日帰りでバーベキューなどに出かけて車の運転があるため、アルコール類が飲めないときなどノンアルコールビールは重宝しますよね。
しかし、ノンアルコールビールはそんな代替品として利用するだけではもったいないほど優れた効能・効果があるんです。
例えばノンアルコールビールを寝る前に飲むと寝つきが良くなり、不安感を軽減させる働きがあることが研究結果によって明らかになってます。
■ ホップの健康効果が凄い!?
しかも、ノンアルコールビールにもホップが含まれていて、ホップはリラックス効果が高く、動脈硬化などの生活習慣病予防、不眠改善、生理不順など婦人病の予防・改善、また、認知症の予防にも効果があると言われています。
今回は、ノンアルコールビールの効能・効果について以下のとおりまとめさせていただきました。
ノンアルコールビールに対する印象が大きく変わること受け合いです!
■ アルコールが寝付きにいいは嘘だった!?
よく寝つきをよくするためにアルコール類を飲んだほうがいいといったことを耳にしますが、これはアルコールが体温を下げるのと同時に脳の働きを抑制してしまうからです。
しかし、アルコールは飲み始めてから3時間ほど経過した時点で「アルデヒド」という毒に変わり、これが「交感神経」を刺激するため反対に今度は体温を上げてしまいます。
交感神経が刺激され続けると今度は逆に中々寝付けなかったり、また、トイレに行きたいわけでもないのに寝ている途中に目を覚ますなど、睡眠の質が低下します。

■ アルコールを飲むと急に怒りっぽくなる!
ですので、軽く飲んですぐに寝れば問題ないのですが、「アルデヒド」が暴れだすと寝づらくなるばかりか、嫌な記憶がよみがえってきて怒りが止まらなくなってしまいます。
人によっては急に怒りっぽくなったりします。「アルデヒド」の影響をもろに受けやすい人が普段おとなしいのにお酒を飲むと急に怒り出す人です。
ほんのさっきまで機嫌よく飲んでいると思ったら、急に怒鳴りだしたりする人がいますよね。
これもアルコールのデメリットですね。
ノンアルコールのメリットが凄い

■ ノンアルコールビールで睡眠の質を向上する!?
スペインのエストレマドゥーラ大学の研究グループによって、ノンアルコールビールと睡眠の質関連した研究が行われ、ノンアルコールビールの意外な健康効果が明らかになりました。
ちなみに実際におこなわれた実験方法についてなんですが、実際に病院で働く現役の看護師さんに夕食のさい360mlほどのノンアルコールビールを飲んでもらい、睡眠を分析しました。
その結果、ノンアルコールビールを飲んだほうが、睡眠に落ちるまでの時間が短く、日常生活で誰もが抱きがちな漠然とした不安感も解消されていたこと明らかになっています。
これは次に紹介する「GABA」という優れた健康効果をもつ成分によるものなんですが、恐らくいい意味でのプラシーボ効果もあるのでしょうね。
■ ノンアルコールビール優れた効能・効果の秘密は「GABA」にあり!
ビールの主要成分「GABA」は、中枢神経系に作用するため、神経を落ち着かせる働きが期待できます。
ストレスなどが原因で自分でも分るくらいイライラしているときは「GABA成分」が減少しているケースが少なくないようです。
また、突然パニック状態に陥った場合、「GABA成分」によって感情の起伏も抑えられるとされています。
ですので、ビールを飲むと最初のうちは全てのことが天下泰平のごとく、ごきげんでいられるわけです。
『 GABAの優れた睡眠導入効果でグッスリ寝れる!? 』
しかし、上述したとおりビールを飲んでから3時間ほどするとアルデヒドという毒素によって交感神経が刺激されてしまうので、次第にイライラしてきます。
一方、ノンアルコールビールはアルコールが含まれていないのでアルデヒドの覚醒効果を受けることがないので、GABAの優れた睡眠導入効果が発揮しやすいとされています。
■ ノンアルコールビールの優れた美容効果!
睡眠の質が高まれば高まるほど心と体の美容と健康によい効果をもたらします。
逆を考えれば一目瞭然です。睡眠の質が悪化し、睡眠時間が極端に短くなると男女に関係なく肌荒れなどの肌トラブルが起こりやすくなります。
睡眠は免疫力を高め、ストレスを減少する働きがあります。
心と体の健康をた保つためには、毎日ぐっすり眠れることが何より大切です。
睡眠不足が続くと様々な体調不良を引き起こしてしまいます。
しっかり睡眠を取ることによって得られるメリットは図りしれません。
しっかり寝ることで成長ホルモンの働きが自然と良くなるので、次第に代謝が促進することから、脂肪が燃焼しやすい太りにくい体質へと改善されます。
『 お肌のターンオーバーを促進する!? 』
美のゴールデンタイムと呼ばれる時間帯は、夜の10時から深夜2時ごろと言われています。
この時間に深い眠りに入っていると肌のターンオーバー(生まれ変わり)を促進させたり、お肌に受けたダメージを修復できます。
つまり、睡眠の質を高めることが最も効率のよい美肌対策なんです。
これにはどんな美容製品でもかないません。
また、睡眠導入剤などは副作用が怖いですが、ノンアルコールビールならそうした心配もございません。

■ ノンアルコールビールはダイエットにも役立つ!
糖質ゼロやプリン体ゼロをうたう飲料水が沢山出回っていますが、ノンアルコールビールはこれらに加えて、脂肪燃焼効果(睡眠の質の向上→代謝UPにより)を高める働きが期待できることから、ダイエットにも良い効果が期待できます。
ノンアルコールビールはビールの代わりに闇雲に飲むのではなく、睡眠の質を高めることを念頭におきながら、美容と健康のために飲むのがいいようです。
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【動画】 新宿オーピー廣瀬クリニックさん
アルコール依存症「ノンアルコールビール」は大丈夫か?
■ ノンアルコールビールの効果に関するまとめ
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
ノンアルコールビールは、上述させていただいたとおり心と体の健康に良い効果を沢山もたらしてくれるので、私も休日のお昼にノンアルコールビールを家族と一緒によく飲んでいます。
おススメはアサヒの「アサヒビアリー」です。アサヒビアリーは、アルコールが0.5%(ノンアルコールビールはアルコールが1%未満のもの)含まれています。
我が家ではAmazonの定期おトク便を利用して500ml缶(24本)を購入させていただいてますが、第三土曜日には全部無くなってます。
【PR】
Amazonで「アサヒビアリー」をチェック >>
ビールと同じ製法で作られているのですが、プリン体も糖質も大幅にカットされているので、ダイエット中の方にもおススメです。
カテゴリ