
■ 大根の葉っぱを捨てるのは今日からやめましょう!
大根の葉っぱを捨ててしまっていませんか?
大根の葉に美容と健康に優れた栄養素が豊富に含まれた万能食材なんです。
是非今日から大根の葉を捨てずに、お味噌汁やお浸しなどに利用して美容と健康を促進しましょう。
大根の根の部分に「ジアスターゼ」という酵素が豊富に含まれていて、ジアスターゼは炭水化物などを分解する作用に優れているためダイエット効果が期待できます。
意外に思われるかもしれませんが、大根の葉っぱは「緑黄色野菜」なんです。
なので、βカロチンや葉酸、ビタミンC・K、カリウムやカルシウム、ミネラルや鉄分といった心と体を健康にしてくれる優れた栄養素が豊富に含まれています。
■ 大根の葉に含まれる代表的な栄養素の効果とは!?
大根の葉っぱには大根以上に心と体の健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれています。今回その代表的なものを4つご紹介させていただきます。

▼ 大根の葉の効果(1)「 βカロチン・葉酸 」
βカロチンは、抗酸化作用が強いので、身体全体の老化防止は勿論のこと、肌・爪・髪を健康な状態に保つ効果が期待されます。
一方、葉酸は赤血球の形成やエネルギー・DNA合成などの作用があるため、葉酸が不足してしまうと「悪性貧血」や「免疫機能の低下」につながってしまうので、健康のためにも常に採りたい栄養素の一つです。

▼ 大根の葉の効果(2)「 ビタミンC・K 」
ビタミンCはコラーゲンの合成や、鉄の吸収を活性化したり、シミの原因であるメラニン色素を抑えるといった働きがあるので、いつまでも若々しい美肌を保つためにも積極的に摂りたい栄養素です。
他にもビタミンCは、風邪やインフルエンザの予防や免疫力の向上に効果的です。
大根の葉っぱには、この「ビタミンC」が100gあたりには約130mg含まれています。
驚くべきことに「レモン」の約2倍、「ほうれん草」の約5倍も多いんです。
また、ビタミンKは血液凝固や組織の石灰化に関わる栄養素なので、ビタミンKが不足してしまうと出血傾向となったり「骨粗鬆症」や「動脈硬化」を引き起こすリスクが高まります。
▼ 大根の葉の効果(3)「 カリウム・カルシウム 」
カリウムはナトリウムの排出を活性化することによって血圧の上昇を抑えたり、筋肉の収縮をスムーズにしたり、腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促進する効果があります。
また、皆さんご存知のカルシウムは、骨や歯を作るのに欠かすことができない重要な栄養素です。大根の葉っぱに含まれる「カルシウム」は小松菜とほぼ同じくらい含まれています。

▼ 大根の葉の効果(4)「 ミネラル・鉄分 」
大根の葉っぱには、ミネラルも豊富に含まれています。中でも「鉄分」は多く含まれていまして、何と!ほうれん草の約1.5倍も含まれているんです。
ですので、貧血に悩まされている女性に「大根の葉っぱ」は絶対的にオススメです。
▼ 大根の葉の効果(5)「 食物繊維 」
大根の葉っぱには、食物繊維も豊富に含まれています。
食物繊維は、腸内環境を整えて便秘の予防改善に効果的です。
また、血糖値やコレステロール値の上昇を抑える作用もあります。
大根の葉っぱには、100gあたり約4gの食物繊維が含まれていて、これはあの玄米の約2倍です。
■大根の葉は美容と健康に欠かせません!
大根の葉っぱは、 胃腸の働きを整え、デトックス効果、便秘解消・改善効果、冷え性の予防・改善効果などに優れた効果を発揮してくれる栄養素が豊富に含まれています。
ですので、美肌を保つためには欠かすことができません。
また、強い抗酸化作用があるので、アンチエイジング効果も期待できるので、日常的に大根の葉っぱを食べるためにも、お味噌汁の具や漬物にして食されることを強くオススメします。
■ 大根の葉を使ったオススメ簡単レシピ!
最後に我が家で大人気の大根の葉っぱを使った美味しいふりかけのレシピをご紹介させていただきます。
私個人的にオレンジページnetさんやクックパッドさんを利用して日々の献立を1週間まとめて決めていまして、それに合わせて買い物するので、無駄が一切ありません。
この大根の葉っぱのレシピなんか、その代表でして、以前だったら捨てていたような物まで、使って料理できるようになったので、食費にかかるコストが大幅に削減できるようになりました。
このふりかけは簡単ですが、非常においしくて、子どもたちにも大好評です。
『 ふりかけがおすすめ! 』
上の子は、部活のお弁当を自分で毎朝作っているのですが、よくこのふりかけをご飯にまぶして、のり弁にして持っていってます。
パスタ(ペペロンチーノが最高!)の具にもあいますし、トースト(チーズと一緒にのパンの上にのせるだけ)にもあいます。
我が家の時短レシピに欠かせません。
しかも栄養バラスが非常に優れているので、是非おためしください。

出典:オレンジページnetさん
【大根の葉のふりかけ】
材料 (2人分)
大根の葉 120g
削りぶし 1/2パック(2g)
ごま油
しょうゆ
酒
砂糖
「つくり方」
(1)
大根の葉は幅5mmに切る。
(2)
フライパンにごま油大さじ1を熱し、大根の葉を入れて中火で炒める。
しんなりとしたら、削り節を加えてさっと炒め合わせ、しょうゆ、酒各大さじ1、砂糖小さじ1を加えて汁けがなくなるまで炒める。
ご飯などにかけていただく。(1人分95cal)
【画像】 Pinterest
【画像】 pixabay
【動画】 yaeko oteさんのチャンネル
「 大根葉 即席漬物!栄養満点 」
■ 大根の葉の効果に関するまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
大根の葉っぱには今回ご紹介させていただいたとおり心と体の健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれているので、捨ててしまうのは本当にもったいないです。
今回ご紹介させていただいたふりかけ以外にも、おひたしやお新香などレシピも結構沢山あるので、是非一度お試しください。