
■ 本当に今からでも何かを始めるのは遅くないのか!?
生きていれば誰だって人生の転機を迎えるわけですが、それがきっかけでとんとん拍子に良い方向へ進むこともあれば、逆に悪い方向に動く場合もあります。
しかし、悪い方向へ踏み出してしまったことを後悔するのではなく、その状況で頑張り続けることによって、自分自身が本当に求めていたものを手にすることができるのです。
そして、苦労した分、喜びがその分大きくなります。
大切なことは、その時々でどう対処するかです。
何もしなければ何も起こりえませんが、いずれ行き詰まってしまうでしょう。
何もしないもし、方向転換するのもよし、選ぶのは常に自分自身です。
▼ 切り替えるのはいつでも可能!
しかし、はじめの一歩を踏み出すときは、誰だって悩み苦しみます。
しかし、「年齢」、「学歴」、「キャリア」、「お金の問題」、「人脈」など、障害のことを考えていたらきりがありません。
方向転換するのに遅すぎるということはなく、何歳からでもできますし、余命数年、数カ月の人たちでさえ新しい方向に自ら人生を切り替えています。
ということで、今回は人生をいつからでも方向転換できる11の方法を説いているlifehackerさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。
今からでも遅くない!
何歳からでも人生の方向転換を
するための11の方法 」

何歳からでも人生を
方向転換する方法(1)
「 今がすべて 」
いままでどうだったか、これからどうなるのかばかりを考えているとき、あなたは自分の時間を生きていません。
なぜなら、今この瞬間、この場所こそ変化が始まるところなのです。
「今」をもっと意識しましょう。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(2)
「 不変なものなどない 」
人生が計画した通りに進むなんて本当にまれなことです。
ほとんどの人は自分が想像していなかったキャリアを歩みます。
人生のそれぞれのステップで、必ず変化が起こるということを受け入れられれば、どんな状況にあっても方向転換ができるでしょう。
失敗を引きずったり、うまくいかなかったことにいつまでも足を取られたりする必要はありません。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(3)
「 誰でも脱線するもの 」
私たちはいつも表面上良い部分しかお互いに見せませんが、相手が過去に犯した失敗やつらい経験を聞けば、皆それぞれに悩みがあります。
どうしたらいいか分からない人生の転機を経験し、道しるべのないまま遠回りをしてきたのだということに気がつくでしょう。
自分に起きる「脱線」の時期を、障害物ではなく新しい人生の幕開けと考えられれば、困難をもっと簡単にすり抜けられるでしょう。

何歳からでも人生を
方向転換する方法(4)
「 小さなことから大きくしていこう 」
もし、大きな方向転換をしようとしているなら、まずは小さなことから始めてみましょう。
はずみがつくまで、小さな成功体験を重ねます。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(5)
「 結果ではなく過程を大切に 」
結果だけに注目してしまうと、自分がどこにいるかを見失ってしまいます。
どんなステップにもそれぞれ学ぶべき知恵と教訓があります。
目標ばかり見て、そうした学ぶべきポイントを見逃さないようにしましょう。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(6)
「 言い訳をしない 」
自分がなぜ失敗したのか説明したくなるのは普通のことです。
言い訳をすれば、プライドを守れると考えてしまうからです(そして、周囲もその言い訳を受け入れると思いがちです)。
しかし、言い訳は目標達成のために何の役にも立ちません。
黙って失敗を受け入れ、そんな自分も受け入れながら前に進むほうがずっと良いでしょう。

何歳からでも人生を
方向転換する方法(7)
「 リスクはどんどん取ろう 」
以前燃え尽きてしまったことがある人は特にそうかもしれませんが、通常リスクを取るのは避けたいと思います。
しかし、チャンスをもう一度つかみ取ることこそが大切なのです。幸せから逃げていては、失敗を避けることもできません。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(8)
「 苦労を受け入れよう 」
成功は苦労なくして成し遂げられるという、おかしな考えが広まっていますが、ごくまれな例を除いて、それは事実ではありません。
しかし、困難な状況に耐性がつけば、それを自分の成長に活かそうと思えるようになります。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(9)
「 安全など存在しない 」
誰もが安全を望みますが、確実な安全というものは幻想です。
この事実を受け入れたとき、あなたは自由になり、いままで怖くてできなかったことがすべてできるようになるでしょう。
誤った「安全」への幻想は、何かに挑戦するよりもずっと危険です。
何歳からでも人生を
方向転換する方法(10)
「 自分に合う人たちの周りにいよう 」
自分を応援してくれない人たちと一緒にいると、やりたいことはできないままです。
しかし、自分に合う人たちと一緒にいれば、やりたいことが始められます。
周りにいる人々があなたの価値を決めます。
足を引っ張る人たちとはおさらばする覚悟を決めて、こうなりたい、こう生きたいと思える人たちのそばにいるようにしましょう。

何歳からでも人生を
方向転換する方法(11)
「 不確かなことだけが確かなこと 」
物事はどう転がるかは分かりません。
なので、今後のことをある程度予測したい人は、より安全で予測できそうな人生に方向転換するでしょう。
人生は不確かなものですが、同時に私たちは大きく化ける可能性を秘めているのです。
自分を見つめ直し、今の自分がなりたい自分でないのなら、今からでも方向転換をしましょう。
遅すぎるということは、決してないのですから。
【出典】 lifehackerさん
【出典】 Inc.さん:Lolly Daskalさん(訳:wasabiさん)
【画像】 Pinterest
■ 何歳からでも人生を方向転換するための11の方法のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今現在お辛い状況にいる方からすると、今回のまとめは「こんな辛い状況でそう思えたら苦労しないよ」と思われるかもしれません。
そんなときは一旦辛い思考から離れてみることをおすすめします。
そうすると思考を客観的に捉えることができるので、思考=自分ではないこと、感情=自分ではないことに気づくことができます。
思考から離れる方法ですが、一番簡単なのは何か他のことをやることです。
掃除、本を読む、映画を見る、お菓子を食べる、瞑想をする、運動をするなどです。
そうすると思考が止まらない状態からスムーズに離れることができます。
感情は過去の記憶が合成して脳が勝手に嫌な気分を作っているんだと気づくと思考がどんどん自分に都合のよい方向に転換しますので、是非一度お試しください。