220190601hm.png
 
 
 
■ 枝豆は世界中のセレブに愛されるスーパーフード?
 
 
枝豆というと、おじさんがビール片手につまむ「おつまみ」のイメージが強いかもしれませんが、枝豆は「スーパーフード」と呼ぶにふさわしい優れた美容と健康効果がありますので、ビールのおつまみだけでは本当にもったいないです。
 
 
枝豆に含まれる代表的な栄養素は、オルニチン、メチオニン、たんぱく質、食物繊維、ビタミン類(ビタミンB1など)、カリウム、鉄分、ミネラル類などです。ちなみに枝豆に含まれるこれらの栄養素が以下のような効能効果が期待できます。
 
 

(1)疲労回復
(2)夏バテ対策
(3)二日酔い解消
(4)便秘解消
(5)むくみ解消
(6)ダイエットの補助食
(7)栄養バランス改善
(8)貧血予防
(9)更年期障害
(10)骨粗鬆症予防
(11)PMSなど月経関係の不調緩和
(12)美肌効果
(13)老化予防

 
 
枝豆にこれだけの優れた効能・効果が期待できると知って、驚いた女性も多いのではないでしょうか?。意外に思われrかもしれませんが、枝豆は世界中のセレブたちに愛されているスーパーフードだけあって、優れた美容と健康効果が期待できます。
 
 
ということで、今回は枝豆の優れた美容と健康効果について分かりやすく解説したモデルプレスさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。



 
 
海外セレブにも愛される!
ダイエット&美肌効果も期待の
ジャパニーズスーパーフードとは?

 
 
86_2016051622464587e.png
 
 
■ 栄養素を逃さず食べられる!そしてヘルシー
 
 
野菜に含まれるビタミンCなどの水溶性の栄養素は、茹でることで多くが水に流れ出てしまいます。しかし「枝豆」は違います!鞘に包まれているため、茹でても多くの栄養素をそのまま摂取することができるのです。
 
 
しかも唐揚げ1個分と同じカロリーで、40サヤほど食べることができます。豆類には少ないビタミンCやビタミンA、野菜類には少ないたんぱく質やビタミンB群も含んでおり、豆と野菜の良いとこ取りをした、とっても魅力的なアイテムといえます。
 
 
 
 
 
■枝豆はパーフェクトな食材!?
 
 
「枝豆」はとても優秀な食材ですが、色々な食材をバランスよく食べることが美容やダイエットには必須条件といえます。それは脂肪燃焼、コラーゲン生成など、美を保つために必要な工程には複数の栄養素が関わっているからです。何かが欠ければ効率よく工程が進まなくなります。
 
 
海外で「枝豆」の人気に火が付いたのは、セレブにとっては今までに無い魅力的な食材だったから。セレブが食べているからパーフェクトな食材と思い、「枝豆」だけを食べていても美しくはなれないので注意してくださいね!
 
 
 
 
 
■美しくなるための「1パーツ」と考えて!
 
 
枝豆をはじめとするスーパーフードは美しくなるための「1パーツ」と考えましょう。
 
 
せっかく日本に生まれ、海外の美女達も少々高いお金を払ってまで食べている魅力的な食材が身近にあるのですから、利用しない手はありません。それらの食材を上手に摂りいれながら、バランスの良い食事をすることが「美」を手に入れるための近道です。
 
 
 
 
 
【動画】
 
おどろきのエダマメ栽培方法
 

 
 
 
■枝豆に匹敵!身近にある優秀な食材をいただきましょう!
 
 
枝豆の他にも納豆、味噌、豆腐など日本ならではの豆製品はたくさんあります。
 
 
これらには、腸の機能を整える、代謝をスムーズにする、美肌に導くなど嬉しい効果を発揮してくれる栄養素が豊富に含まれています。
 
 
豆以外にも、焼き魚、お刺身、ぬか漬けなど、日本ならではのシンプルな調理をした食材には身体に悪いものが少ないことも魅力です。ジャンクフードや加工食品など身体に良くない食材は極力避け、シンプルな食事をすることを心がけましょう。
 
 
日本では「お酒のつまみ」という認識の強い「枝豆」ですが、調理法によって色々な味が楽しめるのが魅力です。これからは綺麗になるための食材リストに、枝豆を仲間入りさせてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
 
 
 
【出典】 モデルプレスさん
 
【画像】 pixabay