
■腸内フローラとは?!
今回は、腸の中が汚れてしまうとなぜ骨盤
矯正体操の効果が半減してしまうのか、
その原因について解説しています。
また、最近注目されている腸内フローラ
について幅広く解説したYoutube動画も
あわせてご覧頂ければ幸いです。
最近腸内フローラが注目を集めています。
腸内フローラは、日本語で腸内細菌叢
といい、がんや糖尿病、肥満、老化防止
などに非常に良い影響を与えます。
いわゆる善玉菌を増やして、腸内をきれい
に保って、健康と美容を促進します。
腸がキレイになると精神的にも良い状態
を保つことができるので、うつ病などの
精神疾患にも良い影響を与えています。
■腸がキレイにならなければ効果は半減!
骨盤矯正ダイエットの「効果」をより高めるためにも、しっかり骨盤の中ある内蔵もキレイな状態にしなければなりません。そうしないとせっかくの効果が半減します。
骨盤は「 内蔵 」を守るために体の中心にあります。
ここでいう内臓とは「 腸 」のことです。
残念ながら、どんなに頑張って「 骨盤矯正体操 」や「 ストレッチ 」などを行ないながら、骨盤の位置が正常に戻っても、腸が汚いままでは意味がありません。
腸がきれいになって初めて骨盤矯正ダイエットは成功となります。
■腸が汚いと健康と美容に悪影響をおよぼす!
骨盤が歪むことで腸を圧迫するので、腸の働きが著しく悪化します。腸の働きが悪いということは、腸の中は汚くなる一方ですから、健康にも当然良くありません。
実際に便秘に悩まされている方の多くが骨盤が歪んでいます。
腸をキレイにするために必要となるのが「 水 」です。水をしっかり摂取することによって、便秘やむくみの症状をしっかり改善させることができます。
慢性的な便秘でなくても、腸壁に便がこびりついているケースも少なくありません。
これも健康を害しますので、解消するためには腸内細菌を増やすことが有効です。
■腸を効率よくキレイにするには?
腸内細菌を増やすことにより、余分なカロリーをしっかり吸収してくれます。
このため次第に太りにくい体質へと変化しますので、ダイエット効果も高まります。腸内細菌は、普段の食生活を見直すだけでも劇的に変化します。
バランス良く栄養をしっかり摂取することを心掛けて下さい。
おすすめはヨーグルトや乳酸菌飲料、発酵食品などの乳酸菌を多く含む食品です。
これに酵素ドリンクをプラスすればいうことありません。
栄養バランスが整うと、健康だけでなく美容でも高い効果を発揮します。
ですので、しっかり骨盤矯正体操毎日行ないながら、歪んだ骨盤を正しい位置に戻し、さらに骨盤の中もきれいにし、ワンランク上の健康と美容を手にしましょう!
カテゴリ