■骨盤矯正が健康と美容を改善する!
骨盤を正常な状態に保つのは決して簡単ではありません。
特に女性の場合は、日常生活の中で少しずつ歪見が生じます。
一度歪んでしまった骨盤は、そう簡単には矯正できません、しかし、できるだけ早い
段階で骨盤の歪みに気づくことができれば、自分で少しずつ骨盤を矯正できます。
骨盤が歪むことによって、肩こりや腰痛など身体のいたるところに問題が生じます。
除々に改善することができれば、こうした問題も次第に改善されます。
ですので、自分で出来る骨盤を矯正の方法を解説させていただきます。
■自分でできる簡単骨盤矯正
(1)腹筋を動かす
腹筋を意識してください。これだけでもかなり骨盤の歪みを抑えてくれます。
そして、時間があるときに腹式呼吸を行いながら腹筋を動かします。
(2)手足を動かす
手や足を意識して使うようにしましょう。
ガニ股の人は常に骨盤が開いた状態にあるので、意識して内股で歩いてみましょう。
歩くさいに足の親指の内側に、力を入れると骨盤が次第に閉るようになります。
(3)外出時の注意点
ハイヒールやブーツなどヒールが高い靴をはくと、足の外側に力が入ります。
これが骨盤が開きやすくなる原因となります。
できるだけ「かかと」の低い靴を履くようにしましょう。
(4)背筋を伸ばす
立っているときでなく、座っているときも背筋が伸びている状態が理想です。
ですので、常に正しい姿勢を心掛けてください。
いすに座るさいは、深く腰をかけて、背骨を伸ばしてあげましょう。
また脚をくまないように心掛けてください。
(5)寝るさいの注意点
寝るときも、横向きにならないように注意してください。
仰向けになって寝れば骨盤が開きにくくなります。
これらを習慣化するために、神経質にならないようにしてください。
日々の生活の中で無理なく骨盤矯正を取り入れましょう!
カテゴリ
タグ