honey_water_221.jpg
 
 
 
 

■ ハチミツ水とは?


 
以前はちみつに凝っていた時期がありまして、当時Amazonで購入できる全ての種類を試して、どれが一番美味しくて体に良いか調べていました。
 
 
はちみつはどれも同じだと思っていたのですが、メーカーによって味が異なるので驚きました。ものによっては本当に全く別物といっていいほど異なるものもありました。
 
 
Amazonで「はちみつ」を購入する >>
 
 
 
また、はちみつの摂り方も色々ありまして、最初はスプーンですくってはちみつを食べていたのですが、最後におちついたのが「ハチミツ水」です。
 
 
はちみつ水は、その名のとおりお水にハチミツを適量いれるだけのものなんですが、二日酔いをはじめ様々な体調不良を緩和・解消する優れた効果が期待できます
 
 
ということで今回はハチミツ水の美容と健康にもたらす優れた効果効能について解説させていただきます。



 
 

■ ハチミツ水の凄い効果6選!


 
ハチミツそのものに美容と健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれているわけですが、水とあわせることによって、これらの成分が吸収しやすくなります。
 
 
その結果として、以下のような6つの効果が期待できます。
 
 
 
stomatitis_221.jpg
 
 
 

▼ ハチミツ水の凄い効果(1)
「 口内炎の解消 」


 
はちみつには高いな殺菌効果があるので、ハチミツを口内炎の上に塗ったり、ハチミツを溶かしたハチミツ水でうがいをしたりすると、口内炎などの炎症が治まる場合があります。
 
 
また、口内炎の原因として、ビタミンB1、B2の不足があげられますが、ハチミツはビタミンB1、B2が豊富に含まれていますので、ハチミツを摂ることによって口内炎解消が期待できます。
 
 
 
 
 
hangover_221.jpg
 
 
 

▼ ハチミツ水の凄い効果(2)
「 二日酔いの予防と解消 」


 
ハチミツに含まれる果糖(フルクトース)は肝臓がもつアルコール分解機能を強化し、またカリウムは、代謝を促進してくれます。
 
 
また、ハチミツに含まれているビタミンB1はアルコール分解、ビタミンB2は肝臓機能の強化、そしてコリンやパントテン酸にも肝臓の機能を強化する働きがあります。
 
 
このためハチミツ水は二日酔いを予防と解消する効果が非常に高いです。お酒を飲まれるのであれば、ハチミツ水を事前に飲まれると良いでしょう。
 
 
 
 
 
sore_throat_221.jpg
 
 
 

▼ ハチミツ水の凄い効果(3)
「 ノドの痛みに効く 」


 
繰り返しになりますが、ハチミツは殺菌作用が高いので、うがい薬としても効果的です。
 
 
ですので、ノドの調子が悪いときや、咳が出る、風邪っぽいというときは、ハチミツ水でうがいされることをオススメします。
 
 
 
 
 
constipation_221.jpg
 
 
 

▼ ハチミツ水の凄い効果(4)
「 便秘を予防・改善 」


 
ハチミツに含まれる「グルコン酸」には、腸内にあるビフィズス菌を増やす働きがあります。これにより腸内環境が改善されることから、便秘を予防・改善する効果が高いです。
 
 
便秘を本気で解消するためには小まめに水分を摂取することが大切です。ですので辛い便秘の症状に苦しんでいる方は、ハチミツ水を習慣化されることをオススメします。
 
 
 
 
 
high_blood_pressure_221.jpg
 
 
 

▼ ハチミツ水の凄い効果(5)
「 高血圧を予防・改善 」


 
ハチミツにはカリウムが豊富にふくまれているので、体内の塩分がスムーズに排出されるようになるため、高血圧を予効・改善する効果が期待できます。
 
 
 
 
 
diet_221.jpg
 
 
 

▼ ハチミツ水の凄い効果(6)
「 ダイエット効果 」


 
また、寝る1時間ほど前にはちみつを摂取すると寝付きがよくなるので、質の高い睡眠が得られます。それが脂肪燃焼につながるので、同時にダイエット効果も期待できます。
 
 
睡眠の質が高まると自然と自律神経が整うので、成長ホルモンの分泌が活発化するため、それに応じて脂肪燃焼効果が高まります。
 
 
 
 
 

■ ハチミツ水のつくり方


 
ハチミツは約8割の糖分と約2割の水分か構成されていまして、糖分の大半がグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)です。
 
 
また、ハチミツは殺菌効果が非常に高いことから、日本はもとより世界各地で炎症や潰瘍、吹き出物の治療に利用されてきました。
 
 
作り方は非常に簡単です。コップに適量(お好みでOK)のハチミツを入れてお湯、水(炭酸水がおいしいです)を入れて、ハチミツがとけたら完成です。
 
 
 
 
【画像】 wikiHow
 
【画像】 pixabay
 
【動画】 佐藤純佳の腸活ダイエットアカデミー
 
夜にはちみつ水を飲んでみた結果…
寝る前に飲むだけで痩せる最強ダイエット!
【脂肪燃焼/血糖値コントロール/腸活】

 

 
 
 
 

■ ハチミツ水の健康効果関するまとめ


 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 
 
夏はお水や炭酸水で、冬はお湯で割るのがおすすめです。特に冬の寒い時期に風邪をひいて咳こんでしまった場合はお湯でとかしたはちみつ水がおすすめです。
 
 
体が暖まると免疫力が高まりますし、はちみつには咳を止める効果も期待できるので、「風邪かな」と思ったら、こじらす前にはちみつ水を飲んでみてください。
 
 
 

 カテゴリ