apple_01202.jpg
 
 
 
 

■ りんごの効果効能が見直される!


 
欧米では日本とは比較にならないほど肥満が深刻化しています。過去に米国を旅行したさい、道行く人達の肥満による巨大・肥大化した姿を見て何度も驚愕してきました。
 
 
太りすぎて呼吸するのも苦しそうで、やっと歩いているような人もいました。ここまで肥満が進むと血管、内蔵器官はボロボロでしょうね。肥満は命にかかわる深刻な問題です。
 
 
日本でもすでに糖尿病が国民病と称されるくらいメタボが深刻な問題となっているだけに他人事ではすまされませんよね。
 
 
そうした中でりんごの寿命を伸ばす効果やアレルギーを軽減する効果が先日発表されました。
 
 
1日1個食べると、そうでない人と比べて何と死亡率が4割も軽減されるそうです。
 
 
欧米のりんごは日本のものほど甘みはないのですが、個人的には結構好きで、海外旅行のさいは必ず果物をサラダにして頂いてます。
 
 
ということで、今回はりんごの寿命を伸ばす効果について解説した記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。



 
 
毎日1個のリンゴを食べると長生き
肺がんや心臓病、アレルギーも減らす

 
 
apple_01201.jpg
 
 
リンゴには多くの健康効果が知られていたが、「1日に1個リンゴを食べると寿命が延びる」といううれしい研究が、英の医学誌「British Journal of nutrition」に発表されました。
 
 
70歳以上の高齢女性が対象の研究だが、ほとんど食べない人に比べて死亡率が4割近く減るのだとか。ちなみにリンゴは丸ごと食べるのが良いようです。
 
 
 
 
 

■ りんごを食べると死亡リスクが減る


 
こちらの論文を発表したのは、ハーバード大やシドニー大など米豪の国際研究チームです。
 
 
西オーストラリア州の病院の患者データの中から70歳以上の女性1456人を対象に選び、15年間追跡調査しました。
 
 
特定の果物が健康に与える影響を調べるのは非常に珍しく、ポリフェノールを豊富に含んで血液をサラサラにする効果があるといわれるリンゴと死亡率との関連を調査しています。
 
 
リンゴを食べる量を以下の3つのグループに分けて死亡率との関係を調べています。



(1)1日に100グラム(1個分)以上

(2)5~100グラム未満

(3)5グラム未満
 

 
 
 
驚くべきことに1日に100グラム以上リンゴを食べるグループは、5グラム未満のグループに比べて死亡率は0.65倍に減少しています。
 
 
5~100グラム未満のグループと比べても死0.80倍に減っています。
 
 
また、リンゴを食べる量が53グラム(半個分)ずつ増えると、死亡率も0.89倍ずつのペースで減ることがわかった。
 
 
明らかにリンゴを食べる量が多いほど寿命が延びる結果が出ています。
 
 
研究チームでは、リンゴの中の何という成分が寿命を伸ばしているのかは説明していませんが、「リンゴを毎日食べることが、健康的な食生活の象徴のような意味があるのかもしれません」とコメントしています。
 
 
 
 
 

■ 栄養豊富な皮と芯まで丸ごといただこう


 
これまでもリンゴの健康効果には様々な研究がある。
 
 
フィンランドで約1万人を28年間追跡した調査では肺がんのリスクを58%、心臓病のリスクを39~41%減らす結果が出ています。
 
 
イギリスやオランダでも子どものアレルギー関連疾患のリスクを35~37%減らす調査があります。
 
 
これらの調査では、「ポリフェノール」に脂肪を燃焼し、血管の動脈硬化を防ぐ作用があると同時に、アレルギー症状の原因であるヒスタミンを抑える働きがあるということがわかっています。
 
 
また、それ以外にも最近はリンゴの中に含まれるペクチンや、リンゴ酸、ビタミンが活性酸素を抑え、食べ物の消化や吸収、脂肪の燃焼を図っていることもわかり、注目されています。
 
 
リンゴは皮や芯の部分に栄養が豊富なので、リンゴをまるごと使ってジャムにしたりして、りんごを丸ごと食べてあげましょう。
 
 
 
 
【出典】 Wooris 
 
【画像】 We Heart It
 
【動画】便利ライフハック
 
「リンゴの簡単な切り方 」
 
 
 
 
 
 

■ りんごの凄い健康効果に関するまとめ


 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 
 
リンゴには心と体の健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれているので、ダイエットの捕食にぴったりです。
 
 
私は夕食後にリンゴを半分皮つきのまま丸ごと頂いてます。りんごのほどより硬さが必然的に噛む回数を増やしてくれて、しかもほんのりした甘みと香りが満腹中枢を刺激してくれるので、食事の量を抑えてくれます。
 
 
リンゴのおかげで冬に太ることが無くなりました。現在ダイエットに取り組まれている方は是非一度試してみてください。