
■カイロプラクティックとは?
カイロプラクティック (Chiropractic) は、
アメリカで誕生した手技療法です。
ちなみにカイロプラクティックは、
今何かと話題となっているギリシャ語です。
「カイロ」は「手」、「プラクティック」
は「技術」を意味する造語となってます。
今回はカイロプラクティックについて
解説させていただきました。
また今回ご紹介するYoutube動画は、
BS11日本のセラピストという番組にて
星野カイロプラクティック研究所が
取り上げられているものです。
カイロプラクティックの実際の施術方法が
良く分る内容になっています。
■カイロプラクティクと整体の特徴について
カイロプラクティックと整体を同じものと思っていらっしゃる方が少なくありません。しかし、カイロプラクティクは、整体のように強い刺激を与えることはありません。
整体は、背骨など何らかの原因によって、歪んでしまった状態を刺激しながら改善していきます。整体は治療の段階でかなりの痛みをともなう場合もあります。
というのも整体は整体師の施術に関する経験と技術に依存する部分が大きいからです。強く刺激しすぎてしまい、症状が悪化してしまうケースも少なからずあります。
■医薬品による治療の問題点とは?
西洋医学では、治療するにあたって幅広い医薬品が使用されています。患者さんの症状に合わせた適切な薬を服用することにより、その症状が治るケースは非常に多いです。
そうした面では医薬品による治療は大変優れていますが、しかし大なり小なりの副作用がともなう場合が少なくありません。また自然治癒力が著しく劣化します。
■カイロプラクティクの施術とその効果
基本的にカイロプラクティクは、治療するにあたって一切の医薬品を使用しません。
カイロプラクティクは、「手」を基本に治療を行いますので、医薬品による治療のように短期間で劇的に改善することはありませんが、副作用が一切ないので安全です。
整体のように刺激を与えることもありませんので、痛みは生じません。
しかし、施術を受けて違和感を感じる場合があるかもしれません。
それは慢性的な血行不良による痛みである可能性が高いです。時間的に余裕があるのであれば、酵素風呂に入ることをオススメします。短期間で血行不良が改善されます。
カテゴリ