
骨盤矯正が必須の時代へ!
体の痛み歪みは長期間に渡る生活習慣の問題によって引き起こされるため、残念ながら一朝一夕では治りません。長期的に取り組む必要があります。
骨盤は我々人間のすべての動作に関わるといっても過言ではないほど重要な存在です。
しかし、日常生活における動作や習慣によって次第に偏った姿勢が定着してしまい、骨盤そのものが歪みやすくなりますが、その大半が後天的な理由によるものとされています。
女性は生理など女性ホルモンの働きによって骨盤がゆるんだり締まったりすることから、男性よりも骨盤が歪みやすいとされていますので、予防に努める必要があります。
骨盤が歪んでしまうと、以下の症状を引き起こすリスクが高まります。
(1)O脚、X脚
(2)下半身太り
(3)手足の長さが左右で差がでる
(4)関節が痛む
(5)便秘
(6)猫背
(7)顔が歪む
(8)顎が歪む
(9)腰痛(ヘルニアなど)
(10)肩こり、首こり
骨盤矯正することによって、これらの症状が改善されます。
つらい痛みに長期間苦しんでいた方は痛みから解放されることによって、同時に精神的に楽になりますので、心と体の健康を取り戻すことができます。
そうすると次第に、体の各機能の働きが良くなるので、肌ツヤがよくなるなど美容効果も期待できるので、骨盤矯正することによるメリットは測りしれません。
今回ご紹介させていただく骨盤矯正効果の高い「8の字エクセサイズ」は、腰を動かしながら腰回りやヒップラインを細くする効果が高い大変すぐれたエクセサイズです。
考案者である中垣葉子先生が実演しながら解説しているので非常に分かりやすいです。
簡単8の字体操
まず最初に足を肩幅くらい
開いて手を腰に当てます。
少しひざをゆるめるとやりやすいです。
準備運動をかねて
最初は前後に動かします。
次に左右に動かします。
呼吸が止まらないように呼吸を
意識しながら行ってください。
次にお腹を回していきます。
痛みを感じる場合は
無理をせずに出来る範囲内で
回してみてください。
8回やったら
反対に回していきます。
腰をほぐす感じでより
大きく回していきます。
最後に8の字を描いていきます。
肩があがらないように
注意してください。
反対も同じように
8の字を描いてください。
デキる人はさらに足を伸ばして
8の字を描く動作を大きく
していきます。
【 出典 】中垣葉子先生
「8の字エクササイズで骨盤矯正」
カテゴリ
タグ
None