
■ 卵に含まれる栄養素がすごすぎる!
卵は必須アミノ酸、ビタミンA・B群・D・E、鉄分に加え、発毛・育毛にも良い効果をもたらしてくれる亜鉛、リン、ヨウ素、セレンなどのミネラル類も豊富に含まれています。
ちなみに生卵のカロリーは1個あたり100kcal前後なので、ダイエットにもいい食材です。
しかし、卵かけご飯にするさいは、ご飯の量(糖質を多く摂らないよう)に注意しましょう。
ちなみに私は卵かけご飯が大好きで毎週最低でも2~3回は食べてます。
血流を改善、血圧を正常値に保つ、免疫力UP、幸せホルモン「セロトニン」を分泌させるのに必要な栄養素「トリプトファン」も多く含まれているので、卵はできるだけ毎日食べたい食材です。
ですので、心と体の健康を促進するうえで卵かけご飯は理想なんです。
■ メレンゲ卵かけご飯のつくり方!
本当にちょっとしたことなんですけど、一手間加えるだけ卵かけご飯が物凄く美味しくなります。
ということで今回はワンランク上の卵かけご飯のつくり方を次のとおりご紹介させていただきます。
本当にいつもの数倍美味しい卵かけご飯が手軽に出来るので、ぜひ一度ためしてみてください。
▼ メレンゲ卵かけご飯「Step1」
黄身と白身を別けてかけ混ぜる
一般的な卵かけご飯は黄身と白身をわけずに一緒にしたままかき混ぜますが、この究極の卵かけごはんは白身を別けて先にかき混ぜます。
そして、一気に白身とご飯と混ぜます。
しばらくかき混ぜていくと白身特有のどろどろ感がなくなりまます。
ここでスピードをゆるめずに、一生懸命かき混ぜて下さい。ポイントはメレンゲのように泡立ったらOKです。
また、ご飯は冷ご飯ではなく、限りなく炊きたてに近いご飯をご用意して下さい。
ご飯の旨味と卵の旨味が倍増します。
▼ メレンゲ卵かけご飯「Step 2」
黄身を入れてかき混ぜます!
黄身をメレンゲ風になったご飯とかき混ぜれば完了です。
今まで食べたことのない風味と食感が口の中に広がり、至福の時を迎えることでしょう。
ぜひ試してみてください。
黄身は崩してかき混ぜてもいいですし、そのままの状態で口に運んでもOKです。
醤油じゃなくてポン酢などを代用しても美味しくいただけますよ。
また薬味としてネギや鰹節などを入れても味がしまるので美味しいです。
ゴマ油、オリーブオイルとバターの組み合わせも美味しかったです。洋風になるので外国の人もいけます。
とにかく手軽にできてしかもコスパも素晴らしく良いのでぜひお試し下さい。

■ 「たまごかけごはん」は最強の栄養食だった!?
健康を維持するためには、必須アミノ酸をいかに効率よく摂取するかにかかっていると、いってもいいほど必須アミノ酸は重要な栄養素です。
しかし、いくらアミノ酸が美容と健康に優れた効果をもたらすといっても完璧ではありません。
実は一つでもレベルの低い物が混ざり込んでいると、他のアミノ酸も低いレベルの物と同じ程度しか働かないためです。
お米の場合、必須アミノ酸の「リジン」と「トレオニン」が不足しているのですが、たまごはすべての必須アミノ酸が必要量が含まれているので、アミノ酸スコアは何と!100です。
ですので、ご飯にたまごを1個プラスするとアミノ酸スコア100の抜群のたんぱく源にチェンジします。
つまり「たまごかけごはん」は、最強の栄養食なんです。手軽にできるので、忙しい朝でも煩わしい思いをしないで済みます。
是非朝食に「たまごかけごはん」を食べて、朝からエンジン全開でいきましょう!
【画像】 Pinterest
【動画】 kattyanneru/かっちゃんねる
究極の卵かけご飯!「メレンゲ卵かけご飯」つくってみた!
■ たまごかけごはんの効果に関するまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
卵には心と体の健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に入っています。卵かけご飯は簡単に作ることができるので、朝食にぴったりです。
今回ご紹介させていただいた卵かけご飯は卵だけですが、納豆やチーズなど他の具材を入れれば、さらに健康効果はアップします。
これにお味噌汁がプラスされれば言うことありません。是非一度試してみてください。