complaints_12291.jpg
 
 
 
 

■ 愚痴を言うと愚痴りたくなることが次々起こる!


 
あなたは普段から愚痴をこぼすタイプでしょうか?
 
 
この愚痴というのが実に厄介な存在でして、愚痴を言ったらからといって今抱えている問題が解決するわけでもありません。
 
 
いいことよりも悪いことのほうが圧倒的に多いですよね。しかし、それでも言ってしまうのが愚痴なんです。
 
 
愚痴を言えば言うほど愚痴りたくなることが連鎖して起こります。
 
 
 
 
 

■ 愚痴よりも感謝することが大切!


 
愚痴は相手がいなければ言えないので、当然誰かしら犠牲者がいます。
 
 
例えば一番身近なのが友人・知人、仕事の同僚、家族、もしくは、その全員に愚痴をこぼしているのかもしれません。
 
 
もしそうであれば今日から、これまであなたの愚痴を聞いてくれた人たちに感謝して下さい。
 
 
そして、「これからは出来るだけ愚痴をこぼさない」と、決断されることをオススメします。
 
 
とはいっても、愚痴をやめることによって、メリットがなければ中々辞められませんよね。
 
 
ですから、今回は愚痴をやめることによって得られるメリットを中心に解説させていただきます。



 

■ 愚痴をやめるメリット4選


 
次に愚痴をやめるメリットについて以下のとおりご紹介させていただきます。
 
 
have_more_time_12291.jpg
 
 
 
 

▼ 愚痴をやめるメリット(1)「自分の時間が劇的に増える!」


 
繰り返しになりますが、愚痴を言うには相手がいなければ言うことができません。
 
 
愚痴を言うために友人や職場の同僚と食事をしたり、飲みに行ったりしていませんでしたか?
 
 
愚痴をやめればこうしたことをする必要がなくなるので、自分の時間ができます。
 
 
その浮いた時間で勉強や趣味にあてることができます。
 
 
そうすると不安や悩みが減ります。
 
 
これまで愚痴をいうだけで、その愚痴の原因である問題と向き合うことをしていなかったのが、問題を解決するために自分と向き合う時間がしっかり取れるようになります。
 
 
 
 
 

▼ 愚痴をやめるメリット(2)「ストレスが激減する?!」


 
くどくて申し訳ないですが、愚痴をいえばいうほど愚痴を言いたくなるような出来事を引き寄せてしまい、自分の意志とは反対に悩みや不安が増えていきます。
 
 
これがさらなるストレスとなって、さらに愚痴をいわなければやっていられない状態となるわけです。
 
 
つまり愚痴を言い続けると負の連鎖がずっと続きます。


つまり口で語ることが、その人の脳にしっかり刻まれるので、愚痴が愚痴を言いたくなる人生に方向づけてしまうのです。


しかし、愚痴をやめるだけで、こうした悪循環が断ち切られます。
 
 
最初は辛いかもしれませんが、次第にストレスが減ります。
 
 
 
 

『 会えば互いに愚痴を言い合う関係は幸せを遠ざける! 』


 
「そんなわけないだろう」と思われるかもしれません。
 
 
愚痴を言う関係の友人や同僚がいること自体が人生における貴重な財産と思っているかもしれません。


しかし、それは違います。愚痴を言い合う恋愛関係や友人関係ははっきりいって負債でしかありません。
 
 
会えば必ず同じ人の悪口や自分の生活の不満を言って人生が好転することはありません。幸せを遠ざけます。
 
 
なぜなら愚痴を言うこと自体が脳内では快楽と認識されているので、愚痴を言いたくなることがひたすら続きます。これでは心と体が持ちません。
 
 
 
 
 
look_better_12291.jpg
 
 
 

▼ 愚痴をやめるメリット(3)「見た目が良くなる!」


 
愚痴を言わなくなると、必然的に表情が柔らかくなります。
 
 
それまで緊張していた顔の筋肉がゆるむので自然と笑顔になることが多くなります。
 
 
笑顔とまではいかなくても、以前より表情が優しくなります。
 
 
そうなったらしめたものです。
 
 
なぜなら周囲の人たちはだんだん好印象を抱くはずだからです。
 
 
そうなるさらに見た目も良くなりますし、周囲の人たちとの関係も良くなります。
 
 
意地悪そうな人や人の悪口ばっかり言っている人は大抵実年齢よりも見た目が更けてますよね。
 
 
スキンケアなどに膨大なお金を投じるのなら、まず愚痴をやめることをオススメします。
 
 
 
 
 
encounter_12291.jpg
 
 
 

▼ 愚痴をやめるメリット(4)「出逢い運が良くなる!」


 
愚痴を言わなくなると自分ルール(こだわり)が次第にゆるくなっていきます。
 
 
そうするとさらに愚痴を言いたくなるような出来事が減っていくので、この辺りまでくると愚痴を言えば言うほど愚痴りたくなるような出来事を引き寄せてしまうことを身を持って実感できるようになります。
 
 
そうするとさらに見た目が温和になって、親しみやすさが増すので、これまであまり縁のなかったような人たちとの縁が突然やってきます。
 
 
最初は抵抗があるかもしれませんが、思い切って飛び込むと人生のステージが変わったかのように新しく知り合ったばかりの人にスポーツや趣味などのサークルに誘われるなど人間関係がさらに広がります。
 
 
そうすると生涯をともにするパートナーと出会える可能性も高まります。
 
 
 
 
 
【動画】 精神科医:樺沢紫苑先生のチャンネル
 
「 愚痴はこぼしたほうがいいですか? 」
 

 
 
 
 

■ 愚痴をやめるメリットに関するまとめ


 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 
 
愚痴を言わなくなると、上述させて頂いたことが普通に起こりますので、最初は戸惑うかもしれませんが、次第に愚痴を言わない、聞かない世界のほうが居心地が良いと感じることでしょう。
 
 
ここまでお読みいただいても「そんなわけないだろう」と思われるかもしれませんが、人の悪口や自分の生活に対する不満を言って人生が好転することはありません。
 
 
それどころか幸せを遠ざけます。
 
 
なぜなら脳は自分と他人を区別することが出来ないので、愚痴を言うこと自体が脳内では快楽と認識されてしまうので、どこかでやめない限り脳は愚痴を言いたくなるようなことを探し続けます。
 
 
そうならないためにも日々のストレスは愚痴ではなく、運動や趣味などで解消するよう心がけたいものです。