8020180310ht.png
 
 
 

■ 運動をやめた途端に太る理由とは?


 
それまで毎日のようにやっていた運動をやめてしまったとたんに筋肉量が落ちると代謝も低下するので、逆に脂肪が増えるので、太って当然です。ちなみに学生時代にハードなスポーツをやった人の多くが、一回あたりの食事量が非常に多いのが特徴です。
 
 
学生時代は一日中飲み食いしても、毎日の過酷な練習によって、その分のエネルギーを消費できたので、まったく問題ありませんが、問題なのは、運動をやめても食事量が減らないことです。当然太ってしまいますよね。
 
 
 
 

『 筋肉をつけたくない人はどうすればいいの?』


 
女性は筋肉がつくのを嫌がる人(ごっつく見えるため)が意外に多いです。もし、筋肉がつくことによって、ごっつく見えるのがいやならば、ストレッチを多めに取り入れましょう。そうすれば、しなやかな筋肉がつくので、見た目的にも良くなります。
 
 
また、同時に免疫力と代謝もアップするので、太りにくい体質になります。食事制限だけで痩せようとするのは非常に危険です。精神的にも肉体的にもよくありません。食事の中身を考慮し、適度な運動を取り入れて太りにくい体質をめざしましょう。



 
痩せにくい人必見!!
筋肉をやわらかくすれば
代謝と脂肪燃焼効率がアップ

 
 
 
89578920161201.png
 
 
 

■ 痩せにくい体質が硬太りの場合


 
慢性的な運動不足に陥ると、必然的に脂肪が硬くなります。マッサージされると体全体に痛みが走るなんてことがありませんか?。恐らく血流が相当悪くなっているので、当然代謝も良くありません。
 
 
ここまで来ると、ちょっとした運動では痩せないので、注意が必要です。そのまま放置してしまうと、体全体がセルライトになりかねません。硬太りに陥りやすい人は、毎日元気いっぱいに過ごしている方が多いです。そのため元気いっぱいに飲み食いします。
 
 
 
 

『 リラックスして体を休ませることも大事! 』


 
どんなに行動的であっても、やはり消費する量よりも摂り過ぎていたら次第に太ります。また、活動的な方は極端にリラックスるする時間が圧倒的に少なく、身体に疲労が放置されたままの状態が続きます。
 
 
ストレッチやリラクゼーションマッサージ、運動であれば「有酸素運動」で脂肪を燃やしながら、ゆったり楽しみながら気長に身体を動かすのが効果的です。激しい運動は逆効果です。
 
 
 
 

■ 痩せにくい体質が水太りの場合


 
幼少のころから運動する機会が極端に少なかった人は、成人になってから水太りになるケースが多いです。それほど量は食べていないのですが、間食する回数が多かったりします。
 
 
その結果として高いカロリーを摂取することとなるわけです。間食が増えてしまうと、どうしても、栄養バランスが偏ってしまいますので、食事でバランスをしっかりとってください。
 
 
また、無理のない範囲で結構ですので、習慣的に運動を心がけてください。運動に対して苦手意識が強い方の多くが実は運動センス通い方が多いので、開眼するとスポーツの魅力にハマる人も多いです。運動でむくみをとり、しなやかなボディを手に入れましょう!
 
 
 
 

■ 痩せにくい体質が冷え性の場合


 
冷え性の方の特徴として、興奮しやすく、辛いことや苦しかったことをいつまでも引きずる傾向が強く、身体のケアを怠ってしまいがちであるため、慢性的に肩こりなどに悩まされています。
 
 
食生活みてみると、お菓子パンといった糖質に偏っているケースが多いので、疲れがたまって元気がでないときは、毎日の食事の栄養バランスを見直されることをおすすめします。
 
 
ストレスで苦しいときは、好きな音楽や本を楽しんだり、お散歩程度のウォーキングで体の緊張をほぐしてあげるとよいでしょう。没頭てきる趣味を持つのもおすすめです。
 
 
 
 
 
89478920161201.png
 
 
 

■ 痩せにくい体質は年齢が理由になるのか?


 
よく20代の女性から、「 年をとったら痩せなくなった 」(大学を卒業されてから数年しかたっていないのに...)と、真顔で言われることがあります。学生時代とくらべてということなのですが、これは全く太る理由になりません。
 
 
反省しなければならないのは、ここ最近の生活習慣です。ほとんど運動していないのに、食べる量が凄く多かったり、一回の食事で食べる量はそれほど多くなくても、ちょこちょこお菓子をつまんだりすれば、結構なカロリーを摂取します。あとは適度な運動と体をケアしてあげることが大切ですね。
 
 
 
 
 
【動画】 THE WORK OUT:北島達也さん
 
太りやすい体質の方がダイエットの効果が出ない原因を私生活から解明
 

 
 
 

■ 痩せにくい体質を改善する方法に関するまとめ


 
最後までお読みいただきありがとうございます。痩せにくい体質の方は筋肉が固いため、血流も悪いので脂肪燃焼効率が悪いので、悲しいくらい痩せません。
 
 
筋肉が固い状態を放置したままでは、少し運動するくらいでは痩せません。それよりも筋肉をやわらかくするエクササイズをしてから運動すると痩せやすくなります。是非お試しください。
 
 
 
【画像】 wikiHow