■いちいちダイエットするのは大変
体重を一定の状態に維持するのは本当に大変ですよね。1~2キロ変動するだけなら、少し
食事に気をつけながら運動すればすぐに戻りますので、大して気にもなりません。
3キロ以上となると結構大変ですよね。食事制限するとストレスがたまりますので、我慢した
分の反動が怖いでよね。そうならないためにも太りにくい体質を目指すべきなんです。
人間の身体は、食事によって摂取するエネルギーを燃焼して成り立っているため、何もしなく
ても本来エネルギーは常に消費されます。消費が活発な状態が太りにくい状態です。
■基礎代謝を高める方法
太りにくい身体を手に入れるためには、まず基礎代謝をあげなければなりません。基礎代謝
とは、動かずとも消費するエネルギーのことで、基礎代謝量が大きいとどうるのでしょう?
より脂肪の消費が活発化するので、結果として太りにくい体になります。基礎代謝を効率よく
高める方法は、以下のとおりとなっています。自宅で簡単にできるものばかりです。
■朝食をきちんと毎日食べる
■食べるときに噛むことを意識して、時間をかけて食す
■いきなりごはんを食べない、汁物や野菜から食べる
■姿勢をきちんと正す
■適度な運動(ウォーキングなど)を習慣化する
■筋肉量を増やす
■筋力アップするには?
基礎代謝高めるうえで運動は欠かせません。運動することで筋肉量を増やすことが大切で、
その理由は基礎代謝が人間の体の全消費エネルギーの約6割から7割を占めるからです。
そして、基礎代謝エネルギーが一番消費されるのが全体の約4割をしめる筋肉であるため、
筋肉量が増えることによって、必然的に基礎代謝量も増えることになるんです。
効率よく筋肉量を増やすためにウォーキングなどの有酸素運動よりもダンベルやマシーンを
使った無酸素運動が有効です。ジムに通うのもいいですが、自宅でできるもので十分です。