
先延ばしする天才!
ダイエットに失敗する方の共通点として、ダイエットする目的・目標が明確になっていないことから、今一つやるきがなく、なにかにつけて先延ばしする点があげられます。
明日からを7回言ったら一週間がたち、30回言ったら1ヶ月たってしまいます。これでは、ダイエットは成功しないでしょう。今すぐに取り掛かる人だけがダイエットに成功します。
情報に振り回される!
情報に振り回されている方が意外に多いです。たとえば、炭水化物抜きダイエットがあまり体によくないという情報を耳にすると、すぐにまた炭水化物中心の食生活に戻します。
いくら体に良いとされる食事でも食べ過ぎたら太るに決まっています。また、ダイエット方法を次から次へと渡り歩くのもおすすめできません。一つに決めたら、それを頑張りましょう。
短期間でやろうとする!
短期間で無理やり痩せようとすると、ダイエットは失敗する確率が一気に高まります。例えば、絶食したり極端に低カロリーな食事をしようとすれば必ずといっていいほど失敗します。
なぜでしょう?そんな食生活は長続きしないからです。我慢した分、飢餓感からストレスを感じ、我慢した分を取り戻すかのように食べてしまうので、ダイエット前よりも太るケースが多いです。
やらない理由を探す天才!
ダイエット効果が高いということで、いざウォーキングを始めようと思っても、「近所の人にあうと恥ずかしいから無理だと思う」といった具合に何かにつけてやらない理由を探してます。
楽な方法をひたすら追いかける
食事制限や運動は一切行わずに飲むだけで痩せるドリンクやサプリメントだけで痩せようと安易に考えてしまいがちですが、サプリメントはただの補助食品で、痩せる効果はありません。
ダイエットに近道はありません。近道を求めすぎると、また振り出しに戻ってしまいます。
カテゴリ
タグ
None