smile_12282.jpg
 
 
 
 

■ 日本の成人女性に不足しているものとは?!


 
「笑い」による様々な効能がここにきて再び注目を集めています。
 
 
何かとストレスの多い現代において人々は笑うことを心から渇望しているのかもしれません。
 
 
事実、多くの成人女性が様々な症状に苦しめられている原因の一つに笑いが不足している点があげられます。
 
 
悲しいことに日本の成人女性は、日々の暮らしの中で子供の30分の1以下しか笑っていません。
 
 
これでは、日常的に否応なしに抱え込んでしまうストレスによって様々な症状に苦しめられてしまうのも無理ありません。
 
 
そこで大切なのが笑うことなです。



 
 

■ 笑い・笑顔のすごさ


 
笑うことによって、リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞の働きが活発化し、感染症などを防いでくれます。
 
 
すでに医学的にも笑いの効能が実証されていますよね。
 
 
特に最近では病気の予防や治療におきましても「笑い」が注目を浴びています。
 
 
そして、嬉しいことに笑うことによって美容と美肌の効果も実証されています。
 
 
 
 
 

▼ やっぱり笑顔が一番ステキ!


 
笑うと小じわが増えるといったことを良く耳にしますが、実はそれ以上に高い美肌と美容の効果があったんです。
 
 
キレイな人は笑顔のときが多いのはそのせいかもしれませんね。

 
笑って笑って笑いまくれば、幸せホルモン「セロトニン」がドバドバ出て、心と体が健康になること間違いありません。
 
 
是非今日から意識して笑うことを意識してください。鏡を睨みつけるのは今日限りで終わりにしましょう。
 
 
 
 
 

■ たるみやシワの予防


 
先に述べたとおり、昔は笑うとシワが増えるといったことがよく言われていました。
 
 
しかし、それ以上に笑いは美肌効果が高いんです。
 
 
笑うことでまず表情筋が鍛えられます。
 
 
ちなみに人は日常生活におきまして表情筋を使うのは30%程度なんです。
 
 
しかも、加齢が進むに連れて表情筋も劣化していきます。
 
 
そして、年齢とともに人は笑わなくなってしまうため、余計に表情筋の劣化が進んでしまうんです。
 
 
 
 
smile_12283.jpg
 
 
 

▼ 表情筋が鍛えられるから若返る!?


 
笑顔になれば「表情筋」が適度に使われ、必然的に顔全体の筋肉の運動量が増えますので、その結果として笑いが「たるみ」や「シワ」の予防にもなるんです。
 
 
また、笑うことによって口角が上がりますので、表情筋のツボを適度に刺激します。
 
 
笑顔の人を嫌う人はいません。(もしいたら怖いです)笑って綺麗になれるなら最高ですね。
 
 
 
 
 

■ 女性ホルモンのバランスが整う


 
ホルモンバランスが正常に保たれることで人は生きることが出来ます。
 
 
しかし、このホルモンバランスは常に正常な状態を維持できるわけではありません。
 
 
例えば日常生活で強いストレスを感じた場合は、ストレスホルモンの「コルチゾール」が大量に分泌されてしまうので、「女性ホルモン」の分泌が減ってしまいます。
 
 
しかし、笑うことによって、コルチゾールの増加を抑えてくれる働きがあるんです。
 
 
つまり日々笑顔で過ごすこことで「女性ホルモン」のバランスが正常に保たれるわけです。
 
 
その結果として、お肌がキレイになるのですが、これは笑顔のご褒美みたいなものですね。
 
 
 
 

▼ 女性の体はとにかく繊細!


 
女性は美しくあるために毎日大変な努力をされています。
 
 
メイクひとつとっても大変です。
 
 
ファンデーションのノリや伸びのためには、お肌の新陳代謝を考慮する必要があります。
 
 
といいますのも、新陳代謝が鈍化してしまうと肌の表面に皮膚が長く滞在することになり、その結果メラニン色素が色素沈着を起こしてシミになりやすくなってしまうのです。
 
 
しかし笑うことによってリンパの流れが活発化するので新陳代謝が高まります。
 
 
その結果として、ホルモンバランスが正常な方向へと動きます。
 
 
 
 
 

■ 笑いは自律神経を良い状態に保つ


 
人間には自律神経があり、体を常に緊張した状態に保つ交感神経とリラックス状態にする副交感神経があり、これらの自律神経が乱れると様々な体の不調を引き起こします。
 
 
例えば自律神経が乱れてしまうと、まず交感神経のスイッチの切り替えに問題が生じます。
 
 
このため自律神経が乱れてしまうと、思うように眠れなくなるわけです。
 
 
 
 

▼ 自律神経の切り替えを良くするには!?


 
人が活動している時は交感神経が優位となり、笑うと副交感神経が自然と優位になります。
 
 
つまり交感神経とのスイッチが正しく切り替われば自然と自律神経のバランスが整います。
 
 
自律神経のバランスが正常に保たれることによって、質の高い睡眠が得られるようになり、朝は無理することなく自然とスッキリ起きることができるようになります。
 
 
 
 
 

■ 笑うことで呼吸の質が高まる


 
人は強いストレスを受けると呼吸が乱れます。
 
 
ですので、不安や悩みを抱えているときというのは大抵息苦しさを感じますよね。
 
 
ですので、呼吸をいい状態に保つ必要があります。
 
 
そして、人は笑うことによって、自然な形で「腹式呼吸」を行なうことができるんです。
 
 
腹式呼吸によって普通に呼吸するよりも多くの酸素を体内に取り込めます。
 
 
 
 
smile_12284.jpg
 
 
 

▼ 腹式呼吸で24時間ご機嫌でいよう!


 
また、腹式呼吸によって「深い呼吸」ができると、体内にある養分がすぐさまエネルギーに変換され、「二酸化炭素」となって体の外へと排出してくれます。
 
 
つまり笑うことで自然と基礎代謝が高まり、カロリーが消費することができるんです!!
 
 
総括させていただきますと、笑うことでお肌のコンディションを整えるエステの質の高いフェイシャルマッサージを受けるのと同じような効果を得られるわけです。
 
 
笑顔は、人の心を癒やし安心感を与えてくれます。いつも笑顔の人はどこかしらはつらつとした印象を受けますし、まぶしいくらいオーラもあふれていますよね。
 
 
笑うことを習慣にして人生をより楽しいものにしたいですね。
 
 
 
 
【出典】 精神科医・樺沢紫苑先生
 
【画像】 Pinterest
 
【画像】 wikiHow
 
【動画】 精神科医:樺沢紫苑先生のチャンネル
 
「「笑い」は健康に効く 「笑い」の医学的効果とは?」
 

 
 
 
 

■ 凄すぎる笑いの5つの効果に関するまとめ


 
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
 
 
上述させていただいたとおり、笑うことで心と体の健康に良い効果を沢山もたらしてくれます。
 
 
他にも笑うことで、人間関係を深めながらコミュニケーション能力を向上させ、人生の幸福感を高めることにもつながります。
 
 
また、笑うことは、脳を活性化して創造性を促進し、クリエイティブな活動に役立てることができます。
 
 
毎日笑う習慣をつけることで、より健康で幸せな人生を送ることができます。
 
 
しかも無料で出来るわけですから、やらない手はありません。
 
 
 

 カテゴリ