
■ ココアには心と体の健康に良い成分が沢山!
最近ココアを飲んでますか?。意外に知られていませんが、上図にもありますとおり、ココアには心と体に良い効果をもたらす成分が豊富に含まれています。
最近1日1杯のココアが老けない体をつくる
著者の一人である亀井優徳さんはココアを長年研究する大手食品メーカーの元研究員で、ココアの優れた健康効果について非常に分かりやすく解説されています。
ココアを習慣的に飲むことによって冷えや便秘の改善、ケガの治癒を早める、インフルエンザや認知症、胃がんや虫歯の予防にも優れた効果を発揮してくれます。
ココアは寒い冬にピッタリの飲み物なので今回ココアの優れた効能・効果をまとめさせて頂きました。
■ ココアのリラックス効果がすごい!
ココアはリラックス効果が高いといわれていますが、その要因の一つとしてココア独特の「香り」があげられます。
香りが脳の中枢神経を心地よく刺激してくれます。
また、ココアのに含まれている「テオブロミン」という成分には、脳内物質のセロトニンに働きかけて心と体をリラックスさせる効果があるとされています。
そして、カカオに含まれるカカオポリフェノールにも同じくリラックス効果があります。
このためココアを飲むと深呼吸するのと同じくらいリラックスできるとされています。
心身ともにリラックスるすることが出来れば、緊張からも解き放たれるので、仕事や勉強のパフォーマンスも向上しますので、休憩時間にココアを飲むことをオススメします。
■ 腸内環境を改善して便秘を改善!
ココアには、「リグニン」という食物繊維の一種が含まれています。
このリグリンという成分が腸の働きを活性化する効果あるため、ココアは便秘に効くとされています。
また、リグニンはポリフェノールによって、腸内にある「善玉菌」を増加してくれます。
これだけではありません。ココア1杯にはトマトジュースの2~3倍もの食物繊維が摂取することができるので、ココアが持つこれら3点の効果により便秘を解消できます。
また腸内にあるニオイ成分をココアに含まれる「リグニン」が吸収してくれるので、便とともにキレイに腸内から排出してくれますので、便の臭いも改善されます。
「ココア」がもたらす健康効果が
とんでもなく凄い!?

■ 体を温める効果がすごい!
体を温めてくれる食材として「ショウガ」がありますが、今現在幅広い層から支持されているショウガ同様にココアも「健康効果」の高さでは負けていません。
ショウガとココアの体を温める効果を比較したところショウガより持続効果が高いことが過去に行われた実験で明らかになっています。
決して荒唐無稽な話ではありません。
▼ 体温を上げて体を冷やさない
もちろん人によって効果の程度の差はありますが、平均するとココアが他の飲み物よりも温度上昇の維持が長く保たれることがすでに明らかにされています。
ココアは冷やした状態で飲んでも美味しいですが、アイスドリンクで飲むと体表面の体温はどうしても低下します。
しかしココアはその低下の程度が非常に小さいです。
ココアは飲んでも体を冷やすことなく冷たい飲料を摂取できることが明らかになってます。

■ 免疫力アップで風邪やインフルエンザを予防!!
実はココアは「免疫力」を高めてくれます。
驚くべきことに過去に「培養細胞」を用いた実験でインフルエンザウイルスに対して強い感染阻害効果があると判明しています。
また「NK細胞」の活性に関しましては、両方共かなりも上がったのですが、ココアを飲んだときの方が上昇程度が高かったことが明らかになっています。
これに加えて獲得免疫(中和抗体価)だけでなく自然免疫(NK活性)も同時に増強します。
これによりインフルエンザウイルス感染に対してより高い予防効果が期待できます。
冬場に毎日ココアを飲むことによって風邪の予防に十分高い効果が期待できます。

■ ココアで動脈硬化など生活習慣病を改善!
ココアを長期間にわたって飲み続けることによって、循環器系に良い影響を与えることができるので、ココアには動脈硬化や高血圧、糖尿病など生活習慣病を予防する効果があるとされています。
ココアやチョコレートは「プロシアニディン」などの「ポリフェノール」を豊富に含んでいまして、ココアを飲むと自然と血管の機能が良くなることが明らかになっています。
循環器病に関する因果関係についてですが、実はココアやチョコレートを頻繁に食べる人は循環器病の死亡率がそうでない人と比較して、極めて低いとされています。
ココアを毎日飲むことによって生活習慣病の予防にもつながります。
■ ココアで認知症を予防!
ココアに認知症を予防する効果まであるのかと驚かれるかもしれませんが事実なんです。
「フラバノール」という成分を多く含んだココアを飲んだグループとそうでないグループ(フラバノールの量が少ない)と比較して、認知能力が飛躍的に向上しています。
ココアに含まれるポリフェノールは、抗酸化物質として作用するだけでも凄いわけですが、それに加えて、BDNF生存経路を活性化して神経細胞死に対抗しています。
物忘れが気になる方は是非ココアを1日に2杯程度飲まれてみてはいかがでしょうか?。
■ ココアの美肌効果が凄い!
ココアを長期間に渡って飲み続けることによって炎症物質のNOの産生が抑制されます。
そして、お肌の老化を促進させる「活性性酸素」を除去する効果がポリフェノールに多く含まれているので、ココアを飲むことでアンチエイジング効果も期待できます。
といいますのも、ココアには優れた抗酸化作用があるので、老化の原因とされる活性酸素を抑えてくれます。
長期間に渡って飲み続けることで体全体が若々しくなります。
基本的にココアを飲むことにより、まず「血流」が改善されるので、次第に体の表面温度が上昇し、お肌のターンオーバーも活発化するので、「美肌効果」が期待できます。
■ ココアはやっぱりモリナガ!
ココアといえば森永製菓のミルクココアが定番ですよね。
子供のころ我が家ではカフェインが強すぎるという理由でコーヒーを飲ませてもらえなかったので、代わりにココアを飲んでいました。
森永のミルクココアにはカカオポリフェノールだけでなく食物繊維も豊富に含まれているので、腸活やダイエットにもおススメです。
食前もしくは食後にココアを飲むとほんのりした甘さが脳の満腹中枢を刺激してくれるので、無理なく食事の量を抑えることができます。

Amazonでミルクココアを購入する >>
【出典】 1日1杯のココアが老けない体をつくる
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【動画】 Naruhodo!チャンネル
「神様の食べ物「ココア」ピュアココアがもたらす健康効果がとんでもなく凄い!?」
■ ココアの凄すぎる健康効果のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
ココアにはポリフェノールをはじめ心と体の健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれています。
しかもカロリーも低く抑えられるので毎日2~3杯飲んでも全く問題ありません。
ココアにはカカオポリフェノールの抗酸化作用による疲労回復効果やリラックス効果もあるので、是非ココアを飲んで年末年始の様々なイベントごとで疲れた心と体を癒してください。