
情報に振り回されない!
今現在、育児・子育てに苦しんでいるママさんが増えています。
最近では周囲に3人以上の子育てをした女性を探す方が難しいうえに世話好きな方が近所にいませんので、育児や子育てに関する情報をネットを中心に多方面から収集します。
そして情報の洪水に溺れることになってしまうのです。気がついたら情報のがんじがらめとなってしまい、何をどうすればいいのか分からなくなってしまいます。
ネットの情報に振り回されて、心身ともに疲れているママさんが増えています。
パパさんも相談にのってあげたいのですが、20代、30代のサラリーマンは男女に関係なく、仕事量が増えているので、平日は中々かまってあげることができません。
孤独な状態に陥ると人は極度に失敗を恐れるようになってしまいます。情報を精査しないまま、あれこれ試そうとするのですが、失敗を恐れすぎて過度に緊張をしてしまいます。
こうした状況が続けば育児ノイローゼになってしまうので、適度なガス抜きが必要です。
完璧よりも適当が大事!
こうした状況が続けば、頑張りすぎてつぶれてしまいます。
そうならないためにも「適当」という言葉を心の中でつぶやいてみてください。
そうすることによって次第に肩の力が抜けていきます。
「適当」という言葉の意味はデタラメになにかをやることではありません。
「適当」は何でもかんでも完璧にこなそうとする状態からあなたを救ってくれる言葉です。そのときどきに出来る範囲のことやればいいので、無理する必要がなくなります。
ですので、どうか「適当」と心の中でつぶやくことに罪悪感を感じないで下さい。
小さな子どもの母親だからといって、24時間フル稼働で働く必要はありません。
子どもは完璧を求めてない!
あなたは子供は完璧なママを求めていると考えているかもしれませんが、子どもが求めているのは、いつも楽しそうに笑っているママなので、笑顔を第一にこころがけてください。
ママが辛く苦しそうな顔をしていたら、赤ちゃんもつらいんですよ。
でも、ママが笑顔なら、赤ちゃんだって嬉しくて楽しいから笑顔になれるんです。
たまには家事をお休みして、ゆったりまったり赤ちゃんと遊んで過ごしましょう。
家事は極端なことを言えば後回しでも全然OKです。疲れていれば近所のスーパーでお惣菜を買ってお皿に並べるだけでいいですし、一時保育を利用することも大切です。
こうしたことに罪悪感を感じてはいけません。楽することを楽しんで下さい。
家事は多少手抜きでも子どもに対する愛情があれば何の問題もありません。
絶対に比較しない
育児・子育てする上で絶対にやってはいけないことがあります。それは他人との比較です。
子育てに100点はありません。子どもが100人いれば、一人ひとりにあった子育て法があるのですから、周囲の子供や母親と自分を比較しても意味がありません。
他人と比べても疲れるだけですよ。また大変な時は周囲に助けを求めて下さい。
「こうあるべきだ」、「こうやらなければ」といった具合に勝手に自分で思い描いた理想の母親像に自分自身にあてはめようとしないでください。
【出典】jicken5box
カテゴリ
タグ
None