
■膀胱炎とは?
タレントの松嶋尚美さんが、突然血尿が出たため、医療機関を受診していたことをブログで明らかにし、かなり話題になったんですが、血尿の原因は「膀胱炎」でした。
松嶋さんの場合、特に痛みなどはないようなんですが、膀胱炎を患った女性の多くが病院を受診することを先延ばししてしまうため、膀胱炎の症状が悪化します。
女性からすれば泌尿器科を受診するのはやはり勇気がいります。
泌尿器科の患者の大半は男性ですので「性病を患っていると思われたらどうしよう...」といった具合に不安なことを考えてしまうため、受診するのを先延ばしします。
このため同じような症状に悩まされている女性は多いのです。
膀胱炎は膀胱の粘膜に炎症が起こる病気です。
大きく分けると急性膀胱炎と慢性膀胱炎の2つに別れます。一般に膀胱炎と呼ばれる疾患は、急性膀胱炎ですので、恐らく松嶋尚美さんも急性膀胱炎を患っていると思われます。
膀胱炎の原因は尿道から侵入した細菌による感染によるものです。そして、主な原因菌は大腸菌です。女性は男性と比べて尿道が短いことから細菌が侵入しやすいとされています。
膀胱炎は男性よりも女性におこりやすい病気とされています。
膀胱炎を発症させてしまう要因は以下のとおりとなっています。
(1)長時間排尿をガマンする
(2)性行為
(3)過労などによる抵抗力の低下
(4)ストレスなど
【 出典 】
2分で分かる医療動画辞典
「ミルメディカル」