
■ 二の腕を細くする!
今回のテーマは「二の腕を引き締める」です。シェイクヨガの泉栄子先生自ら考案されたトレーニングとストレッチを実演しながら分かりやすく解説しています。
二の腕は何もしないとあっという間にたるみます。この部分は、どうしても意識しないと筋肉がつかないので、加齢とともにダラナシなくなるので、しっかり意識してください。

『 腕を引き締めるとメリットがいっぱい!』
また、二の腕を引き締めるメリットが凄いんです。今回ご紹介させていただくエクセサイズを行うことで上腕三頭筋を鍛えます。上腕三頭筋だけでなく、広範囲にわたって筋肉量が増えるので、血流も改善し、代謝もアップするので、ウエストや背中の無駄なお肉も自然と締まります。
そして、首や肩のこりをほぐしながら、首や肩にかかる負担を軽減する効果も期待できるので、女性だけでなく男性にもオススメのエクセサイズになります。是非スキマ時間を有効に使いながら実践してみてください。

■ 二の腕(上腕三頭筋)の引締めエクセサイズのやり方
『 ステップ1 』

まず最初に足を開いて下さい。
あまり開き過ぎると肩に余計な力が入りすぎるので、拳一個分程度に開いて下さい。
肩も腕も力を抜いていただき、上腕三頭筋の部分だけを意識してください。
両腕をくるくる返していきます。これを20回程度行います。
『 ステップ2 』

今度は足を肩よりも少し開いて頂き、膝を軽く曲げて下さい。腕を背中で方の高さまであげてください。
手のひらを上に向けた状態で両腕を上下に動かします。こののエクセサイズも20回程度行って下さい。
腰を痛めないように腕だけを動かすことを心がけて下さい。
『 ステップ3』

終わりましたらストレッチに入ります。右手あげてそのまま背中でおります。
左手で引っ張って下さい。そうすることで上腕三頭筋を無理なく伸ばします。
その状態で腰を左右に動かします。20~30秒程度おこなったら、反対側も同じように行って下さい。
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【画像】 Youtube
【動画】 MuscleWatchingさんのチャンネルより
「 二の腕(上腕三頭筋)の引締めトレーニング 」
■ 1分間最強二の腕引き締めのやり方!
最後にご紹介させていただくエクセサイズは、床に座って行ないます。1分間(最初は30秒から始めて、少しずつ伸ばしていきましょう)二の腕を曲げたり伸ばしたりしながら、効率よく引き締めていきます。
体全体を使って行うので、二の腕を中心にお腹やお尻、背中の脂肪を引き締める効果も期待できるので、ぜひ試してみてください。

(STEP1)
手の平を意識して、手の平全体をしっかりマット(床)につけます。

(STEP2)
おしりを持ち上げたときに肩の下に手首がくるようにします。

(STEP3)
肘を曲げるときは、肘と肘とを寄せ合うイメージで曲げます。
手の平がマット(床)から離れないように注意してください。
【動画】 MuscleWatchingさんのチャンネルより
「 1分間最強二の腕引き締め 」