
■なぜ肩がこるのか?
肩こりの3大原因として、筋肉が硬直、血行不良、末梢神経にダメージなどがあります。いずれかのうち一つであれば比較的肩こりを解消することが容易です。
しかし三つ全部が当てはまるとなると、かなり慢性化している可能性があるので、短期間に改善するのは難しいかもしれませんが、根気よく治療を続ければ大丈夫です。
今回は辛い肩こりの解消がテーマです。肩甲骨を動かすことによって、肩こりを解消するストレッチを実演しながら解説しています。かなり即効性が高いので十分注意して下さい。
【 出 典 】
ストレッチ動画・健康/美容動画 みっけ!
■簡単エクセサイズ!
まず最初に左手を真上にあげます。
肘を背中方向に折ります。
右手で左の肘を添えるように支えます。
その状態から軽く内にひっぱります。
この状態で大きく深呼吸を5回しながら、
ストレッチを行います。
エクセサイズを行うときは、かならず
良い姿勢を保ちがながら行って下さい。
腰が曲がっている状態で無理してやると、
この効果が激減します。
終わりましたら、
反対側も同じ要領で行います。
これだけで肩、首周り、背中の血行が
よくなり、硬直した筋肉も柔らかくなる
ので、次第に肩こりが解消されます。
是非スキマ時間に行って下さい。