
■ マグネシウム不足が様々な病気を引き起こす?
今回は、人が生きていくうえで欠かすことが出来ない栄養素「マグネシウム」について分かりやすくまとめさせていだきたました。
マグネシウムが不足するた様々な体調不良を引き起こします。
2016年に「虚血性心不全」で突如として亡くなられたタレントの前田健さん(松浦亜弥さんのモノマネで一躍人気)が生前かなり長期間にわたって不整脈に悩まされていたことが明らかになっています。
不整脈は、ストレスなどによって自律神経が乱れたことで発症するケースや心筋梗塞、狭心症、心不全といった心臓が何らかの病気を抱えている場合に起こりやすいとされています。
ですので、マグネシウムが不足していることが不整脈の直接的な原因とは考えにくいですが、大なり小なり因果関係はあると思います。
■ 不整脈は誰にでも起こりえる!
今現在は不整脈とは無縁の生活を送られているような方であっても、食の欧米化が進んだことによって、いつその身が危険にさらされるか知れません。
マグネシウムはカルシウムなどと異なり、よほどバランスのとれた食事でないと摂取しにくいためです。
事実不整脈に苦しむ人が増えています。
不整脈の症状を改善する方法の一つとしてマグネシウムをしっかり摂取することです。
マグネシウムはカルシウムに並んで重要な栄養素なのですが、女性が特に不足していますので、是非とも覚えておいてください。
■ マグネシウムが体内を正常化する!
残念ながら現代人の体にはミネラルが不足しています。
それもそのはず、毎日の食事には塩分が余りにも多すぎるため、必然的にナトリウムだけを過剰摂取することとなります。
一方でカルシウムやマグネシウムといったミネラルが不足しているため、体に様々な弊害をもたらします。
特にマグネシウムは多様な効果をもたらすだけに欠かすことができません。
マグネシウムはサッカーでいう所の司令塔のような働きがあり、例えば細胞に異常な成分が含まれると、それらを強制的に排出したりすることで、細胞を適正な状態に戻します。
■ マグネシウムの効果とは?
マグネシウムの主な効果は以下のとおりです。
▼ マグネシウムの効果(1)
「骨や歯を強くする」
マグネシウムは、骨や歯にリン酸マグネシウムや炭酸水素マグネシウムの化合物として存在しています。
骨の主成分はカルシウムとされていますが、実際にはマグネシウムも含まれていて、骨を強くする働きをマグネシウムも担っています。
マグネシウムは骨の中のカルシウム量を調整する働きがあるため、どんなに沢山カルシウムを摂取しても、マグネシウム不足になる可能性があります。
マグネシウムが不足すると骨の健康に影響します。すでに研究結果で骨密度とマグネシウムの関連性が認められています。
骨の病気の代表格である「骨粗しょう症」は、マグネシウム不足が影響している可能性があるとされています。
ただし、どんなにカルシウムやマグネシウムを必要量摂取しても、骨を強くするうえで骨に適度な刺激が必要となるため、運動不足では骨は強くなりません。
ウォーキングやなわとびのような適度な運動が必須となります。
▼ マグネシウムの効果(2)
「酵素の働きをサポート」
マグネシウムには酵素の効果を高めてくれる働きもありますので、どんなに酵素ドリンクや酵素サプリを摂取しても、肝心のマグネシウムが不足していたら、酵素の効果は激減します!
基本的にマグネシウムが不足すると常にイライラして精神的に不安定な状態になります!。
つまり マグネシウムが十分体内に満ち足りた状態であれば、精神的に安定した状態を保つことが容易にできます!。
そして、マグネシウムには筋肉や血管の収縮を抑える働きもあるので、筋肉痛にも効きます。
マグネシウムが体内に満ち足りていれば、自然と筋肉が緊張状態から解き放たれます。
■ 不整脈を予防できます!
マグネシウムは血液の流れを正常化し、血圧を調整する機能もありますので、高血圧など、幅広い成人病の予防や改善にききます。
また不整脈を正常化する働きもあります。
私は夏場に良く不整脈が出やすいので、酵素サプリメントでマグネシウムを摂取しているのですが、飲み始めてから数年たった当時と今では、別人の体ではないかと思えるくらい、心と体に良い効果があります。それくらい重要なんですね。
マグネシウムが不足していたころというのは、ちょっとしたストレスでも心臓に圧迫感を感じることが多く、階段を上る程度の運動で息切れしましたが、マグネシウムを摂取するようになってからは全く正常です。夏場でも気持ちよくジョギングできるようになりました。
■ 不整脈を改善するツボ押しマッサージのやり方
最後に不整脈の症状を改善するツボ押しマッサージを実演した動画をご紹介させていただきます。
数秒間ツボを押すだけなので、いつでもどこでも手軽にできます。
是非習慣化して不整脈を予防しましょう。
これだけで気分的に楽になります。

▼ ツボ押しマッサージ「STEP1」
まず最初に手のひら側の手首から指3本下を反対側の手の親指で7秒間押します。
反対側も同様に行ないます。

▼ ツボ押しマッサージ「STEP2」
次に手のひら側の手首から指5本下を反対側の手の親指で7秒間押します。
反対側も同様に行ないます。
【動画】 健康TV《メディシル》さん
「 不整脈を改善☆ツボ押しマッサージ 」
■ マグネシウムの効果に関するまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
マグネシウムは心と体の健康を保つうえで欠かすことが出来ない栄養素です。
基本的にマグネシウムは魚介類や海藻類に豊富に含まれています。
また魚介類や海藻類ほどではありませんが、穀類、野菜類、豆類などにも含まれています。
食の欧米化によって、魚介類や海藻類を食べる機会が年々減っているので、意識して魚介類や海藻類を食べる必要がありそうです。