
出典:AC
■ 今回は「豆腐のロールポーク」のレシピ
今回は2021年3月3日にテレビ朝日系のお料理番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』で放送された「豆腐のロールポーク」の作り方と「木綿豆腐」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
今回のテーマは「木綿豆腐のチカラ~体にいいごちそう~」で、番組内で「豆腐のロールポーク」の作り方を教えて下さったのは、辻調理専門学校の西洋料理講師:小池浩司さんです。
■ 木綿豆腐の健康効果とは!?
木綿豆腐は、1丁(300g)あたり216kcal(タンパク質79.2kcal(19.8g)、脂質113.4kcal(12.6g)、炭水化物19.2kcal(4.8g))あります。
100g換算すると72kcalなので、木綿豆腐はカロリーと炭水化物は低め、脂質はやや高めな食材なんですが、木綿豆腐には大豆イソフラボンをはじめ優れた健康効果が期待できる栄養成分が豊富に含まれています。
ちなみに大豆イソフラボンは、お肌や髪、爪を再生させる働きに優れ、しかもメラニンの生成する働きを抑えるので、習慣的に木綿豆腐を食べることによって、アンチエイジング効果と美白効果が同時に期待できます。
また、大豆イソフラボンは美容だけでなく、ホルモンの分泌を促し、ホルモンバランスを整える効果が期待できるので、更年期障害などの症状を抑えてくれます。
他にも木綿豆腐には以下のような美容と健康に関する効果が期待できます。
『疲労回復効果』
木綿豆腐はビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB群は疲労回復効果が抜群に優れていて、疲労からくる手足のしびれやむくみ、食欲不振、不安、集中力不足などの症状にも良い効果をもたらしてくれます。
『貧血予防効果』
また、木綿豆腐にはビタミンB12が豊富に含まれています。 ビタミンB12には、貧血の予防、腰痛など末梢神経の回復、生活リズムを正常にする効果があると言われています。
『生活習慣病予防効果』
木綿豆腐に豊富に含まれる亜鉛は、体内にあるビタミンAの代謝を促し、同時にビタミンAの抗酸化作用の活性化を促し、万病の元とされている活性酸素を除去して、動脈硬化、糖尿病、ガンなどの生活習慣病を予防する効果が期待できます。
『免疫力アップ』
木綿豆腐には免疫機能を強化してくれるタンパク質、亜鉛、銅、マンガンなどが豊富に含まれているので、免疫力を高めて様々な病気を予防する効果が期待できます。
『新陳代謝改善効果』
木綿豆腐には新陳代謝を高める働きがある「セレン」が豊富に含まれています。新陳代謝が良くなると、同時に血液の循環が良くなるので、体に溜まった老廃物や毒素が体の外にスムーズに排出されるようになり、その結果太りにくい体質になるので、つくねにはそれなりのダイエット効果が期待できます。
■ 豆腐のロールポークのレシピ
■ 材料(二人分)
(1)木綿豆腐(150g)
(2)豚バラ肉(薄切り:6枚)
(3)えのきだけ(80g)
<A>
(1)ガーリックパウダー(小さじ1/3)
(2)バージンオリーブ油(小さじ2)
(3)塩(適量)
(4)コショウ(適量)
(5)黒コショウ(適量)
<B>
(1)バルサミコ酢(小さじ1)
(2)塩(小さじ1/3)
(3)コショウ(適量)
(4)バージンオリーブ油(小さじ2)
(2)豚バラ肉(薄切り:6枚)
(3)えのきだけ(80g)
<A>
(1)ガーリックパウダー(小さじ1/3)
(2)バージンオリーブ油(小さじ2)
(3)塩(適量)
(4)コショウ(適量)
(5)黒コショウ(適量)
<B>
(1)バルサミコ酢(小さじ1)
(2)塩(小さじ1/3)
(3)コショウ(適量)
(4)バージンオリーブ油(小さじ2)
■ 豆腐のロールポークの作り方
(1)まず最初に下ごしらえします。豆腐はペーパータオルに包み、重石をして20分おいて、6等分に切ります。
(2)えのきだけをほぐして6等分に分けます。
(3)豚バラ肉にガーリックパウダー、塩、コショウをふります。
(4)(3)に豆腐とえのきだけをのせ、手前から斜めに巻いて、巻き終わりを押さえます。
(5)フライパンにバージンオリーブ油を入れて火にかけます。
(6)(4)の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら中火で5分焼きます。
(7)次にソースを作ります。<B>のバルサミコ酢、塩、コショウを混ぜ、バージンオリーブ油を加えます。
(8)器に(6)を盛り、(7)をかけて黒コショウをふったら出来上がり!
出典:上沼恵美子のおしゃべりクッキング
■ さいごに
最後までご覧いただきありがとございます。今回はおしゃべりクッキングで放送された「豆腐のロールポーク」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
上述したとおり木綿豆腐は、美容と健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれています。
そんな木綿豆腐を豚バラ肉で巻いて濃厚に仕上げた「豆腐のロールポーク」が今晩のごはんに少しでも参考になれば幸いです。