
■なぜ自分でやる白髪染めは上手くいかないのか?
今回ご紹介するYoutube動画は、
NHKの人気番組「あさイチ!」にて
白髪染め特集が放送されたものです。
白髪染めするさいに大切なのが
カラー剤の量と科ラザー剤を
置くことなんですね。
この二つのポイントをしっかり抑えれば、
市販のカラー剤でも十分きれいに
染めることができるんだとか。
カラー剤を全体的にまんべんなく伸ばす
方が良いように思われるかもしれません。
でもカラー剤を伸ばし過ぎるとカラー剤の
持つ効果が半減するからダメなんです。
ですので、伸ばし過ぎに注意して下さい。
■なぜ白髪になるの?
髪の毛は頭皮で毛を作る「毛母細胞」と
その毛に色を与える「色素形成細胞」の
によって作られています。
つまり毛母細胞が作った髪の毛は、
デフォルトでは全て白髪なんですね。
これに色素形成細胞がメラニン色素を
与えてやることで黒い髪の毛になります。
しかし、加齢などが原因でメラノサイトの
作用が低下すると色のない髪が増えます。
これが白髪の生える真実なんです。
■白髪の都市伝説(1)
よくあまりにもショックなことが起こると
一晩で全ての髪の毛が白髪になると
言われていますよね。
実はあれは科学的にはありえないそうです。
髪の毛そのものには、色を落とす力はない
ので、一晩で白髪になりえないんです。
しかし、過度なストレスによって、
白髪が生えてくる量が増える可能性は
十分あるのでストレスには要注意です。
■白髪の都市伝説(2)
白髪を抜くと白髪が増えるといったことも
よく言われていますが、これは本当です。
一つの毛穴から通常3本くらい生えてます。
そのうちの一本が白髪で、これを抜くと
根本が大きなダメージを受けてしまうので、
必然的に白髪が生えやすくなります。
また、毛を抜いてしまうと、毛穴が変形
することも少なくありません。
そうなると、毛が斜めに生えてきてしまう
ので、白髪の量が増えたようにみえます。
■白髪の都市伝説(3)
白髪の多い人は禿げないといったことが
囁かれていますが、これもありえません。
そのような情報を子どものころから親との
会話から信じこまされているために、
そのように思い込ませれているだけです。
白髪染めを自在に使いこなせれば、
白髪の悩みは大幅に抑えられると思います。