
■ビタミンCの効果の信ぴょう性
今回ご紹介するYoutube動画は、
NHKの人気番組「ためしてガッテン」にて
ビタミン特集が放送されたものです。
ビタミンCといえば、健康と美容に欠かす
ことができない大切な栄養素ですよね。
しかし、これまでまことしやかに囁かれて
いた、「美肌効果」「かぜに効く」は、
あまり期待できないようです。
科学的に証明することができていません。
また、今後も無理そうです。
しかし、それ以上にビタミンCには、
凄い効果があり、これを効果的に取り入れ
ることで、より健康になれます。
■ビタミンCの凄すぎる効果とは?
ビタミンCを摂取することによって、
体内の活性酸素を打ち消す効果があります。
ビタミンCを効率良く摂取することで、
血管が若返り(きれいに)になるので、
健康を維持して長生きできます。
実際に心臓血管の病気に驚くべき予防効果
があることが証明されています。
実際に以下の病気の発症を抑える働きが
あると番組内でも報じられています。
(1)動脈硬化
(2)狭心症
(3)心筋梗塞
(4)大動脈瘤
上述したような心臓血管系の疾病を
予防する効果がビタミンCにはあるんです。
ですので、30代後半に入ったら意識して
摂取されることをおすすめします。
■なぜビタミンCは健康いいのか?
上述したとおりビタミンCを摂取することで
活性酸素を抑える働きがあります。
活性酸素は細胞を破壊するため、
活性酸素が体内で増え続けると
各臓器の働きが悪化します。
活性酸素が増えると血液、血管にも大きな
ダメージを与えるため、体調不良の大きな
原因となってしまいます。
ですので、心臓血管の病気に強い効果を
発揮するビタミンCは欠かせません。
実際にビタミンCを毎日摂取し続けた人は
そうでない人と比較して、死亡率はナント
3分の1まで下がることが臨床実験で
きちんと証明されています。
■ビタミンCを効率良く増やすには?
しかし、ビタミンCは、上手にとらないと
排尿時に重要な栄養素がおしっこと一緒
に殆ど出てってしまいます。
ですので、サプリメントを飲むなら、
食後に飲んだほうが体内に残りやすいので、
よりビタミンCの持つ効果を発揮できます。
また、野菜は切って放置しておくだけで、
ビタミンCが増えるんです。
野菜は元々自分の身を活性酸素から守る
ためにビタミンCを生成します。
ですので、切って放置することで
自然とビタミンCの量が増えるんですね。
例えばじゃがいものビタミンCは、
切って2日間放置するだけで
なんと2倍になります。
ちょっと工夫するだけで、これだけの差が
でますので、健康に大きく影響します。
さっそく今日から買ってきた野菜は、
切りっぱなしの状態で放置します。