Green_Tea_111.jpg

【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
 
 
 
 

■ 緑茶の持つ健康効果がすごい!?


 
今回ご紹介するYoutube動画は、NHKの人気番組「ためしてガッテン」にて「緑茶」を特集したものです。緑茶がのもつ凄い「健康効果」について分かりやすく解説してます。
 
 
ここ最近色々なところで緑茶が健康に良いといったことを耳にします。お茶のCMがさらに増え、テレビや雑誌にもよく取り上げられています。
 
 
しかし、緑茶にはメタボ改善、歯周病予防高血圧抑制する作用があるのは事実です。また、抗癌作用まであるので、緑茶は健康に欠かせない飲み物の一つです。



 
 

■ 緑茶市場はここまで凄い!


 
日本人は緑茶が実は好きなんですよね。人によっては水感覚で飲まれてますね。自分で入れて飲まなくても、ペットボトルの緑茶を飲まれている方が多いです。
 
 
それもそのはず、ペットボトルの緑茶のマーケットはナント!約4350億円もあるんですから驚きです。しかし良く緑茶を飲む方でも、あまりこだわりはないようです。
 
 
 
green_tea_market_111.jpg
 
 
 
 
 

■ 緑茶は淹れ方次第でもっと美味しくなる!


 
しかし、入れ方次第で普通の緑茶葉でも、高級茶葉でいれたお茶に負けないくらい美味しく飲むことができるんです。
 
 
美味しく緑茶を飲めて、しかも健康になれるわけですから、これはやらない手はありませんね。しかも健康効果をより高めることができ、具体的は免疫力を倍増します。
 
 
 

 
 
 
 
 

■ これで旨味と健康効果が倍増!


 
注目していただきたいのは、エピガロカテキンという成分です。これが「免疫力」を飛躍的に高めて健康を大きく促進してくれます。しかも普通に自宅で手軽に飲めるんです。
 
 
その方法は本当に簡単です。お湯の代わりに氷水で入れるだけです。本当に簡単で、お手軽です。これで良質のエピガロカテキンが得られ、免疫力もアップします。水出し緑茶にすることによって、カフェインがほとんど抽出されません。お子さんや妊婦さんでも安心してお飲みいただけます。
 
 
夏の熱い日にはごくごく飲めますし、冬でも冷たい緑茶を美味しく頂けます。また、エピガロカテキンは単に免疫力を高めるだけでなく、優れた抗酸化作用、抗菌作用、腸内環境を整える働きがあるので、寒い冬こそ水出し緑茶を飲まれることをオススメします。
 
 
 
 
 

■ 他にもある緑茶のおいしい飲み方!


 
焼酎がお好きな方は水出し緑茶で一度割って飲んでみて下さい。焼酎の味がよりまろやかで美味しくなりますし、悪酔いを防いでくれます。(飲み過ぎにはご注意くださいね)
 
 
ひと味違う緑茶はいかがでしょうか?その驚きのお茶の入れ方は、以下の動画で実演しながら解説されているので、今日からさっそくプロレベルの水出し緑茶を飲むことができます。
 
 
最初から、最後までをご覧頂ければ、緑茶の素晴しさをお分かり頂けるかと思います。自宅にあるもので簡単にできるので、ぜひご家族と一緒に美容と健康のために水出し緑茶を飲まれることをオススメします。
 
 
 
 
 
Green_Tea_113.jpg
 
 
 

■ 美味しい水出し緑茶の入れ方


 
 
 

▼ 水出し緑茶の入れ方『STEP1』


 
ポット(急須)にお茶の葉(煎茶)を、お湯出しより多め(1人あたり5gを目安に)に入れます。
 
 
How_to_make_cold_brew_green_tea_111.jpg
 
 
 
 

▼ 水出し緑茶の入れ方『STEP2』


 
ポットに常温の水を入れます。
 
 
How_to_make_cold_brew_green_tea_112.jpg
 
 
 
 

▼ 水出し緑茶の入れ方『STEP3』


 
ポットにフタをして最低10分間待ちます。
 
 
How_to_make_cold_brew_green_tea_113.jpg
 
 
 
 

▼ 水出し緑茶の入れ方『STEP4』


 
氷を入れたグラスにお茶を注ぎます。複数人分入れる場合は、少しずつ注ぎ足しながら入れて濃さを調整するといいでしょう。
 
 
How_to_make_cold_brew_green_tea_114.jpg
 
 
 
 

■ 凄すぎる緑茶の健康効果のまとめ


 
水出し緑茶にすることで緑茶特有の苦みが抜けるので、味がまろやかになります。水出し緑茶は一年を通じで楽しんでいただけます。とにかく健康効果が普通に入れるよりも倍増しますので、是非ご家庭で一度試してみて下さい。