
■ 今回は明太子ソースの豆乳スープのレシピ
今回は2020年9月9日にNHKの朝の情報番組『あさイチ』で放送された「明太子ソースの豆乳スープ」と「豆乳スープ」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
今回番組内で「明太子ソースの豆乳スープ」の作り方を教えて下さったのは、管理栄養士の今泉マユ子さんです。
今泉マユ子さんは、管理栄養士でありながら、毎日レトルト食品を食べる大のレトルト愛好家で、レトルトの女王としてレシピ本を出版し、ベストセラーとなっています。
■ 豆乳スープはダイエットにぴったり
豆乳スープは、カップ1杯(180g)あたり69kcal(タンパク質18.12kcal、脂質26.28kcal、炭水化物32.6kcal)あります。豆乳スープは低カロリー、低脂質でありながら、美容と健康に良い栄養成分が豊富に含まれています。
豆乳スープはダイエットにぴったりの食品です。豆乳スープを朝食や夕食でご飯の代わりに置き換えてあげると100kcal~200kcal抑えることができるので、早い人だと1週間程度で効果が出ます。
豆乳スープには、以下のような美容と健康効果が期待できます。
『疲労回復効果』
豆乳スープには疲労回復効果に優れたビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB群が不足すると疲れやすくなり、食欲不振、動悸、気分が落ちこみやすくなります。
『便秘の予防改善効果』
豆乳スープには食物繊維が豊富に含まれているので、腸内のぜん動運動を促し、排便をしやすくするので便秘の予防・改善に優れた効果を発揮します。
『美肌効果』
さばの味噌煮はビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンEは、肌にハリとうるおいを与えるコラーゲンの合成、血流をよくする効果があります。また、紫外線からお肌をガードし、シミやシワの予防にもなるので、肌トラブルの予防・改善にも効果が期待できます。
■ 明太子ソースの豆乳スープのレシピ
■材料(2人分)
(1)パスタ用明太子ソース(1袋)※たらこソースでもOK
(2)無調整豆乳(200cc)
(3)絹ごし豆腐(100g)
<トッピング>
(1)青ネギ
(2)刻みのリ
(2)無調整豆乳(200cc)
(3)絹ごし豆腐(100g)
<トッピング>
(1)青ネギ
(2)刻みのリ
■ 明太子ソースの豆乳スープの作り方
(1)まず最初にお鍋に豆乳を入れて温めます。
(2)明太子ソースを加えて、豆腐は切らずにそのまま入れます。
(3)お玉で豆腐を食べやすいように崩しながら暖めます。
(注)沸騰してしまうと豆乳が分離して豆乳の栄養素が消失してしまうので、沸騰しなようにご注意ください。
(4)器に盛り付け、お好みで青ネギ、刻みのりを散らせば出来上がり!
(2)明太子ソースを加えて、豆腐は切らずにそのまま入れます。
(3)お玉で豆腐を食べやすいように崩しながら暖めます。
(注)沸騰してしまうと豆乳が分離して豆乳の栄養素が消失してしまうので、沸騰しなようにご注意ください。
(4)器に盛り付け、お好みで青ネギ、刻みのりを散らせば出来上がり!
■ まとめ
最後までご覧いただきありがとございます。今回はあさイチで放送された「明太子ソースの豆乳スープ」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
新型コロナウイルスの影響で、カレーなどレトルト食品の需要が大幅に伸びているようです。そのまま食べても勿論おいしいですが、ひと手間加えるだけで栄養価と美味しさがアップします。
少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。