5220200822ra.png
 
 
 

■ 今回は無限ツナトマトマリネのレシピ


 
今回は2020年8月22日にTBS系の生活情報番組『王様のブランチ』で放送された「無限ツナトマトマリネ」の作り方と「トマト」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
今回番組内で「無限ツナトマトマリネ」の作り方を教えて下さったのは、バズレシピがSNSで大人気!料理研究家のリュウジさんです。




 

■ トマトの健康効果がすごい!


 
トマトは、100gあたり19kcal(タンパク質2.8kcal、脂質0.9kcal、炭水化物18.8kcal)と、超低カロリー、超低糖質でありながら、トマトには心と体の健康によい効果をもたらしてくれる成分が豊富に含まれています。
 
 
とくに抗酸化作用に優れたリコピン、β-カロチン、ビタミンE、ビタミンCが豊富に含まれているので、体内の活性酸素を除去し、身体が酸化するのを防いでくれます。
 
 
これにより老化を防ぐアンチエイジング効果や動脈硬化、心筋梗塞、がんなどの生活習慣病を予防する効果が期待できますし、ダイエットにぴったりの食材です。他にもトマトには以下のとおり優れた健康効果があります。
 
 
 

『疲労回復効果』


トマトは疲労回復効果に優れたビタミンB1が豊富に含まれています。逆にビタミンB1が不足すると疲れやすくなり、食欲不振、動悸、気分が落ちこみやすくなります。
 
 
 

『便秘の予防改善効果』


トマトには食物繊維が多く含まれているので、便秘の予防・改善に優れた効果が期待できます。
 
 
 

『美肌効果』


トマトに沢山含まれているビタミンC・ビタミンEには、肌にハリとうるおいを与えるコラーゲンの合成、血流をよくする効果があります。また、紫外線からお肌をガードし、シミやシワの予防にもなるので、肌トラブルの予防・改善にも効果が期待できます。
 
 
 
【トマトの健康効果】
 
(1)疲労回復効果
(2)免疫力アップ効果
(3)老化の予防効果
(4)コレステロール値を下げる効果
(5)がんなどの生活習慣病の予防効果
(6)骨や歯を丈夫にする効果
(7)便秘の予防改善効果
(8)美肌効果

 
【トマトに含まれる栄養素】
 
(1)ビタミンA
(2)ビタミンE
(3)ビタミンK
(4)ビタミンB1,B2,B6
(5)ナイアシン
(6)葉酸
(7)パントテン酸
(8)ビオチン
(9)ビタミンC
(10)カリウム
(11)カルシウム
(12)マグネシウム
(13)リン
(14)鉄
(15)亜鉛
(16)銅
(17)マンガン
(18)セレン
(19)モリブデン
(20)食物繊維

 
 
 
 

■ 無限ツナトマトマリネのレシピ


 
■材料(作りやすい分量)

(1)トマト(小2個)
(2)ツナ缶(1缶)
 
<A>
(1)オリーブオイル(小さじ2)
(2)塩し(小さじ1/4)
(3)うま味調味料(5ふり)
(4)おろしニンニク(少々)
(5)粗びき黒コショウ(適量)
 
<仕上げ>
(1)ドライパセリ(適量)

 
■無限ツナトマトマリネの作り方

(1)まず最初にトマトを半分に切って、1cm幅に切ります。
 
(2)次にボウルに(1)のトマトとツナ缶を油ごと入れます。
 
(3)(A)を加えて、混ぜあわせます。
 
(4)器に盛り付けてドライパセリを散らしたら出来上がり!

 
 
 
 

■ まとめ


 
最後までご覧いただきありがとございます。今回は王様のブランチで放送された「無限ツナトマトマリネ」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
 
 
トマトマリネは、ツナ缶を油ごと使っているので、無駄が一切ありません。しかもツナ缶の油にはツナの栄養素がぎっしり凝縮されているので、より健康効果がアップします。
 
 
無限ツナトマトマリネは、食べるお薬といっても過言ではないですね。少しでも参考になれば幸いです。