olive_oil_natto_1221.jpg
 
 
 
 

■ 今回のテーマはオリーブオイル納豆


 
今回は、オリーブオイル納豆の美容と健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
オリーブオイル納豆は、その名のとおり納豆にオリーブオイルをかけるだけの簡単料理(料理といっていいのか分かりませんが...)です。
 
 
納豆だけ食べても十分すぎるほど心と体の健康に良い効果が得られます。
 
 
しかし、オリーブオイルをプラスしてあげるだけで、さらに美容と健康に関する効果がアップし、味も格段によくなるんです。
 
 
しかも、納豆特有の臭みが消えるので、これまで納豆が苦手だった方でも食べられるようになるかもしれません。
 
 
是非この機会に「オリーブオイル納豆」をお試しください。



 

オリーブオイル納豆の凄い効果(1)
「 血液サラサラ効果がすごい! 」


 
納豆に含まれているナットウキナーゼには、血液の塊である血栓を溶かして血液をサラサラにする作用があります。
 
 
そして、オリーブオイルに含まれるオレイン酸には悪玉コレステロールを減らす作用があります。
 
 
これにより血液サラサラ効果がさらにアップし、動脈硬化、血栓症、心筋梗塞、脳梗塞などの病気の予防に優れた効果が期待できます。
 
 
ただし、ナットウキナーゼは、熱に弱いので、熱々のごはんに納豆をかけて食べるとナットウが死滅してしまいます。
 
 
ですので、ある程度ごはんが冷えてから食べると良いでしょう。
 
 
 
 
 

オリーブオイル納豆の凄い効果(2)
「 便秘の予防改善効果と、
食べ過ぎを抑える効果がすごい! 」


 
納豆はダイエット効果が高い食材と言われていますが、その理由は納豆に含まれる「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の優れた効能・効果にあります。
 
 
水溶性食物繊維は、胃の中で食べたものをカサ増しして満腹感が得られやすくなります。
 
 
一方の不溶性食物繊維は、腸のぜん動運動を促す働きがあり、便秘の予防改善につながります。
 
 
つまり、納豆には食べ過ぎを抑える効果と便秘を改善する効果の両方があるので、ダイエット効果が高い食材とされています。
 
 
しかもオリーブオイルをかけて納豆を食べると便にコーティングされてビタミンEが自律神経を整えるため、腸のはたらきが正常に戻って、便の排泄が自然と良くなります。
 
 
 
 
 

オリーブオイル納豆の凄い効果(3)
「 骨を丈夫にする効果がすごい! 」


 
納豆にはビタミンKが豊富に含まれています。ビタミンKはカルシウムが骨になるのをサポートする働きがあります。
 
 
そして、脂溶性であるビタミンKは、オリーブオイルと一緒に摂ることで吸収率が上がります。
 
 
つまり、栄養を十分にとり入れられる状態にカラダを整えることができるので、骨を丈夫にしてくれる栄養素をしっかり吸収して強い骨に生まれ変わります。
 
 
 
 
 
olive_oil_natto_1222.jpg
 
 
 

■ オリーブオイル納豆のつくり方


 
先に述べた通り、オリーブオイル納豆は、納豆にオリーブオイルをかけるだけなので非常に簡単です。
 
 
オリーブオイルをかける量についてですが、納豆1パックに対して小さじ1杯程度のオリーブオイルをかけて下さい。
 
 
お好みでタレやからしなどを混ぜても良いでしょう。
 
 
また、人によっては納豆に卵をかけて食べる人もいるかと思います。
 
 
ちなみに私も毎朝卵と一緒に食べてます。
 
 
もし、可能であれば卵白を取り除いて卵黄だけかけて食べることをおススメします。
 
 
なぜなら卵白に含まれるアビジンが納豆に含まれるビオチンの吸収を阻害してしまうからです。
 
 
このビオチンという成分は、皮膚の再生の促進、肌荒れの改善など美肌や美髪に優れた効果が期待できます。
 
 
もし、これらの効果を得たいのであれば、卵黄だけをかけて食べましょう。
 
 
 
 
 

■ オリーブオイル納豆を食べるタイミング


 
納豆というと朝食のイメージが強いですが、オリーブオイル納豆の優れた効能効果をしっかり頂くのであれば、夜に食べることをおススメします。
 
 
 

▼ 血液サラサラ効果をさらに促進


 
ナットウキナーゼは血栓を溶かす作用があるわけすが、これは摂ってから10~12時間ほど働き続けます。
 
 
私たち人間の血液は夜寝ている間にドロドロになりやすいんです。
 
 
ですので、寝ている間にナットウキナーゼの持つ血液サラサラ効果を活かして、血液がどろどろになるのを防ごうというわけです。
 
 
 
 

▼ その日の疲れをしっかりとる!


 
また、納豆に豊富に含まれているビタミンB群には、就寝中に分泌される成長ホルモンの働きをサポートしてくれます。
 
 
成長ホルモンがしっかり働くと、疲れが取れやすくなり、また、お肌の調子が整ったりするなど、美容と健康に良い効果をもたらしてくれます。
 
 
 
 
 

■ オリーブオイル納豆の健康効果に関するまとめ


 
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
 
 
いかがでしたでしょうか?。
 
 
オリーブオイル納豆を食べることによって、様々な美容と健康効果が期待できるわけですが、おすすめはオクラやモロヘイヤなどと一緒に混ぜて食べることです。
 
 
そうすることで、よりネバネバして栄養価がアップします。
 
 
これからの季節、そうめんなど冷たいものを食べる機会が増えます。このためタンパク質が不足します。
 
 
そうすると栄養バランスが崩れやすいです。
 
 
オリーブオイル納豆を一品加えるだけで栄養バランスが整いますので、ぜひ参考にしてみてください。