sauna_281.jpg

 
 
 

■ 今回のテーマはサウナ


 
今回は、サウナの健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
サウナ好きな人は意外に多いですよね。
 
 
私の友人でもサウナに入るためだけにスポーツジムに契約している人がいます。
 
 
芸能人でも松本人志さんや宮川大輔さん、原田泰造さん、広瀬すずさん、北川景子さん、天海祐希さんなど忙しい合間を縫って足繁くサウナに通っているようです。
 
 
サウナ大国フィンランドでは99%以上の人が最低週一回はサウナに入るようで、お医者さんが少ない農村部では、「サウナで医者いらず」と言われるほどサウナが人々の暮らしの中で健康を維持するために欠かせないようです。



 

■ サウナのダイエット効果について


 
サウナで滝のような汗を流している人を見ていると、ものすごく痩せるんじゃないかと思ってしまいますが、サウナには即効性に優れたダイエット効果は期待できません。
 
 
汗で体から水分が出た分体重は減りますが、あとで水分をとれば元に戻ります。
 
 
「じゃ、水分をとるのを控えよう」と絶対に思わないでくださいね。
 
 
しっかり水分補給をしながら入らないと血液がドロドロになって、不要な体調不良を引き起こします。
 
 
水分補給を怠ってサウナで倒れてしまう人が本当に多いんです。
 
 
最悪の場合心筋梗塞や脳梗塞の発症につながってしまうので、サウナに入るとき(出た後も)はしっかり水分補給をしましょう。
 
 
では、サウナにはダイエット効果がないのかというと、そんなことはありません。
 
 
血流が改善するので代謝も活発化し、脂肪燃焼効率も良くなるので、太りにくくなります。
 
 
 
 
 
sauna_05111.jpg
 
 
 

■ サウナの疲労回復効果について


 
サウナに入って血流が改善すると全身に酸素や栄養が行き届き、新陳代謝が活性化するので疲労回復効果がアップします。
 
 
これは肉体だけではなく、心の疲れも取れやすくなります。
 
 
サウナにはいると心身がリフレッシュするのはこのためです。
 
 
心と体がリフレッシュすれば、ぐっすり眠れるので、睡眠の質の改善にもつながり、より心と体に良い効果をもたらしてくれます。
 
 
 
 
 

■ サウナのデトックス効果について


 
サウナで汗をかくことで体内の毒素を汗と一緒に体の外に追い出してくれます。
 
 
ここでいう毒素とは老廃物などのことで、これが体内に蓄積されていくと様々な体調不良の原因になります。
 
 
しかし、ジョギングなどで汗をかいても、体温調節のためのエクリン汗腺から出される透明な汗では老廃物などの毒素は全くといっていいほど排泄されません。
 
 
つまり汗をかけば毒素が排出されるというわけではないんです。
 
 
毒素を排出するためには、脂腺からでる汗でないとだめなので、そういった面でサウナのデトックス効果は大変優れています。
 
 
 
 
 

■ サウナの美肌効果について


 
サウナに美肌効果がなければ、おそらく女性芸能人の方は誰もサウナに行かないでしょう。
 
 
といえるほどサウナには優れた美肌効果が期待できます。
 
 
ちなみに女優の北川景子さんは、2日に1回のペースでサウナに通われているようです。
 
 
サウナの美肌効果は、サウナのデトックス効果につながります。
 
 
サウナで汗をかいて体内の毒素を排出してやれば、毛穴も開きますし、血液循環も良くなるので、シミなどを予防できますし、お肌に自然とうるおいが生まれる点も魅力です。
 
 
 
 
 

■ サウナの体臭予防効果について


 
加齢臭の原因の一つとして汗腺の衰退があげられます。
 
 
汗腺が衰えてしまうと乳酸が排出されやすくなり、これにプラスして皮脂が皮脂腺につまりやすくなり、これが臭いの原因となります。
 
 
サウナに入ると、皮脂腺につまった皮脂を汗と一緒に排出してくれるので、体臭の予防・改善に効果があるとされています。
 
 
 
 
 

■ ホームサウナで体に良い汗をかこう


 
シューイチ「シュー1プレミアム」で、手軽に出来るホームサウナグッズが紹介されていたので、以下のとおりまとめさせていただきました。
 
 

サウナ傘


 

 
湯船につかった状態でサウナ傘をセットすると2~3分で傘の内側は浴室の室温よりも5c以上アップしますので、傘内側に約5~10分程度入る事で、サウナのような気分を味わうことができます。
 
 
【商品サイズ】
 
[重量]: 約205g
[親骨の長さ]: 65cm
[親骨の本数]: 4本
[傘内側高さ]: 約40cm
[素材]: 布地/POE(ポリエチレン), 親骨/グラスファイバー, ハンドル/ポリプロピレン
 
【価格】¥2,245
 
 
 

折り畳み浴槽


 

 
ビニール製の折り畳み浴槽です。簡単に組み立てられるるので被災時の入浴やキャンプ、スポーツ選手のリカバリーなど用途は様々。
 
画像にあるとおり、フタをして頭だけだす格好でサウナも楽しむことができます。もしくは、サウナ傘を使えば全身サウナも可能です。
 
 
【商品仕様】
 
[重量]: 約3kg
[サイズ]: 直径75cm、高さ75cm
[カラー]: ブルー
[素材]: 環境保護PVC
 
【価格】¥6,999
 
 
 

サウナポンチョ


 

 
ポンチョ版のサウナです。浴槽でポンチョを羽織れば即席サウナのできあがり!
 
こちらのポンチョ保温性の優れたアルミコーティング素材なので、高温サウナの気分を味わうことができ、しかも短時間で汗を沢山かくことができます。
 
 
【商品仕様】
 
[重量]: 約0.12kg
[サイズ]: 幅89×奥行76×高さ0.3cm
[カラー]: パープル
[素材]: ナイロン100%(アルミコート)
 
【価格】¥2,480
 
 
 
 
 

■ サウナの健康効果がすごいのまとめ


 
いかがでしたでしょうか?。サウナで汗をかくことで、様々な効果・効果が期待できるわけですが、注意点として「水分補給」は入念に行う必要があります。
 
 
サウナに入る前は勿論ですが、サウナに入っている間やサウナを出た後も忘れずに水分補給を行ってください。
 
 
そうすることでサウナの健康効果がより高まります。