1820200622.png
 
 
 

■ アボカドのレモン浅漬け


 
今回は、NHKNの朝の情報番組『あさイチ』で紹介された「アボカドのレモン浅漬け」の作り方とアボカドとレモンの健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
今回アボカドのレモン浅漬けのつくり方を教えてくれたのは、料理研究家の市瀬悦子さんです。スライスしたアボカドをレモン風味の漬けダレに浸すだけで出来ます。
 
 
アボカドには美容と健康に良い効果をもたらしてくれる栄養素がたっぷり含まれているので、浅漬けにすればアボカドの栄養素を余すところなく得られるので、おススメです。



 

■ アボカドの健康効果


 
アボカドは、「食べる美容液」と言われるほど、美容効果に優れた栄養素が豊富に含まれています。海外のセレブの中には毎日必ずアボカドを丸ごと1個食る方が少なくありません。
 
 
また、アボカドの種にも美容と健康に優れた効果をもたらしてくれる栄養素がたっぷり含まれているので、お茶にして飲んだりしているようです。
 
 
アボカドはギネスブックに「世界一栄養価の高い食材」として認定されていて、ビタミンEをはじめ、各種ビタミン、鉄やリンなどのミネラルも豊富に含真れています。
 
 
高血圧、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などの生活習慣病や美肌、アンチエイジングなど美容と健康に関する幅広い効果・効能が期待できます。
 
 
 
 

■ アボカドのレモン浅漬けのレシピ


 
アボカドのレモン浅漬けは簡単ですが、唯一の難点はアボカドの種をきれいに取り出すことです。力を入れすぎると身が崩れしてしまうので、包丁の角をさして、くるっと回すと取り出しやすいです。
 
 
■材料(2人分)

(1)アボカド1個
(2)塩(小さじ2/3、約4g)
(3)砂糖(小さじ1/2)
(4)レモン汁(小さじ1)

 
 
■アボカドのレモン浅漬けの作り方(調理時間約5分)

(1)アボカドは縦半分に沿って包丁を入れ、皮を左右にねじって半分に分けてから種を取り出して皮を取ります。
(2)ジップロックのようなポリ袋に塩、砂糖、レモン汁を入れてしっかり混ぜます。
(3)アボカドを加えてタレになじませます。
(4)袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に一晩おきます。
(5)食べやすい大きさにカットし、お皿に盛り付けて出来上がり!

 
 
 

■ まとめ


 
最後までご覧いただきありがとございます。今回はあさイチで放送されたアボカドのレモン浅漬けのレシピをご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
 
 
たった5分程度で美味しい浅漬けが簡単にできます。これから夏を迎えるにあたって、しっかり免疫力を高めるためにも、アボカドのような栄養価の高い食材を食べておきたいところです。
 
 
先に述べたとおり、アボカドは種を取り出すのが慣れないと結構骨が折れます。ぜひこちらの動画をご覧いただてから種と皮を取ってください。