
■ 『執着』を手放せば人生はもっと上手く行く!?
人生を難しくしてしまう原因の一つに「執着」があります。代表「的なのが「お金」に関する執着、「成功(名声、権力)」に関する執着、「パートナーシップ(恋人、結婚、夫婦)」に関する執着、「容姿(見た目)に関する執着などです。
執着を持つと常に「足りない」、「満たされていない」状態が続いてしまいます。例えばお金に執着すればするほど、お金が足りない状態が作られてしまうので、どんなに頑張って収入を増やしたとしても、「あと1万円、あと5万円あれば...」といった具合に不足の状態が続いてしまうのです。
ですので、執着を手放すことによって人間が抱えている悩みの9割超は解決され、自分らしくラクに生きることができると言われています。ということで令和を自分らしく楽しく生きていくたために今回は執着を手放す方法をまとめさせていただきました。
あなたの悩みや苦しみの正体は執着だった?

■ 『執着』とは?
なぜ執着が生まれるのかというと、「こうでなければダメだ」、「絶対にこうなってほしい」といった思いが心の奥底にあるからです。
そして、私たち人間が日々の生活の中で何かに執着してしまうのは、それを手に入れたい、属していたい(組織やチームに)、特定の人と一緒にいないと自分が保てないと思いこんでいるためです。この思い込みを外すのが大変なので多くの方が苦しんでいます。
というのも人は誰もが変化を恐れているからです。変化して上手くいけばいいですが、失敗して何かを失う可能性も当然あるわけで、そのことを考えると頭の中が不安でいっぱいになり、その結果執着してしまいます。
人生を振り返って、自分が悩み苦しんでいた場面を想いだすと、そこには必ず失うことへの恐れが絡んでいます。
また、執着心とはエゴによって「自分だけの幸福」を望むという意思です。自分の小さな世界で自分のことだけを考えているがゆえに生み出しています。それゆえに自分で執着を手放すのは容易ではありません。
■ 『執着』するデメリットとは!?
自分の生き方についてあまり深く考えない人(自分と向き合うことを避ける人)は、周りにいる人たち全ての動向が気になってしまい、その結果あれこれ執着してしまうわけですが、こうした状態が続くと人目を気にしすぎるあまり、自分の意志で行動することすら次第に難しくなります。
(お金の執着)
執着というものは、そこから刺激を受ければ受けるほど強化されてしまいます。例えばお金を例にあげると、「もっとお金が欲しい」と思えば思うほど、お金が不足して人生が満たされていない状態が続くため、なんとかこの状況を抜け出したいという思いから「執着心」が強化され、さらに苦しくなります。
(成功・名声への執着)
また、社会的成功や名声など特定のことに執着する思いが大きくなりすぎると人生のバランスが悪くなって、大切な事がおろそかになって必ずどこかにしわ寄せが出ます。例えば誰よりも早く出世するために仕事を頑張りすぎて家庭をおろそかにすれば、当然家族から不満が出て最悪の場合家庭が崩壊します。
(過去に受けた傷への執着)
それとは逆に過去の失敗や他人に指摘された自分の欠点を気にしすぎて「自信を失った状態」に執着してしまうと新しいことを始めなければならない状態にあっても恐怖のあまり前へ進むことができないため、些細なことでも強いストレスとなっていつまでも苦しむこととなります。

■ 『執着』を手放すメリットとは!?
依存や執着がなければ、他人の言動や行動、ある特定の事柄に左右されずにすむので、常に満たされた状態を維持できます。自分で自分をしっかり満たしている人は他人になにを言われても気にしないですみますし、なにが起きてもあわてません。
執着や嫉妬といったネガティブな思いや感情に振り回されない人達は、自分の長所を磨くことに多くの時間とエネルギーを費やすため、夢や目標を実現する可能性が高いことから、執着、嫉妬、悩み、罪悪感などからどんどん無縁の人生になっていきます。
『執着が強ければ強いほど願いは叶わなくなる』
誰もが羨むような社会的成功を手に入れた人たちいわく、「~したい」、「~がほしい」、「~へ行きたい」と強く思っているうちは その願いは叶わないそうです。
なぜならさらに執着が強くなって「~したい」、「~がほしい」、「~へ行きたい」と思わずにはいられない状態が永遠に続くためです。

『執着を手放すと願いが叶いやすくなる』
成功者と言われている方の中には最初は執着の塊だった人が意外に多く、「いつになったら目標は達成できるんだ」「いつこの苦しみから解放されるんだ」といった思いに執着し、執着を手放すまで苦しみ続けています。
これ以上どうにもならないところまで追い込まれてようやく「もういいや」と執着を手放した途端に少しずつ車輪が動き出すかのように物事が上手く進みだし、次第に楽しくなって目の前にあることをコツコツやっているうちにとてつもない大きな願いや夢をが叶えています。

■ 『執着』をうまく解放するポイント!
執着を手放す方法についてですが、「執着を捨てる」ことに「執着する」と押さえつけた圧力によって必ず反発や歪みが生じ、かえって執着を強めてしまいます。
ですので、できるだけ考えないようにして忘れることも大事です。私がやってうまく行った執着の手放し方は、「考えない」、「忘れる」、「他のことを頑張る」、「お祈り」、「手放しのワーク」の5つです。
「考えない」、「忘れる」、「他のことを頑張る」は、趣味や運動に没頭することを習慣化するとスムーズにできますし、それでも執着してしまう場合は「お祈り」、「手放しのワーク」が有効です。

『考えすぎて上手く手放せない場合は?』
「お祈り」、「手放しのワーク」は、スピリチュアル色が強いので、苦手な人はスルーしていください。やり方は簡単です。神様、仏様、イエス、天使などお好きな大いなる存在に語りかけるように「お金に関する執着を手放せるようにサポートしてください」と毎日朝昼晩3回お願いします。
次に「手放しのワーク」は、私は毎回トイレで用を足しているときに行うのですが、黒い液体が自分の身体から排出されているのをイメージしながら「お金に関する執着よ出てってください」と繰り返し(気が済むまで)言ってお金に関する執着を追い出します。
このワークは黒い液体=執着とイメージすることで、脳が「もうこの感情はいらないんだな」と思いこんで次第に執着しなくなるとされています。力をいれずに軽い遊びの気持ちでやると次第に執着が薄らいでいきます。是非試してみてください。
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
「執着を手放す??byキャメレオン竹田」
カテゴリ
タグ
None