
■ 野菜ジュースを飲むジューシングとは?
突然ですが「ジューシング」をご存知ですか?。
ジューシングは、ある一定の期間、緑の野菜や果物を中心としたジュースだけを飲むことによって、体内に蓄積された老廃物を効率よく排出する、その優れたデトックス効果を最大限に利用して、ダイエットや様々な病気の予防に適しています。
ジューシングは、ここ数年アメリカでブームになっています。
ジューシングのメリットについてですが、何といってもミキサーで野菜を丸ごとすりつぶすので、個々の野菜が持つ健康効果に優れた栄養素をしっかり吸収することができます。
■ 緑の野菜の持つ抗酸化作用と病気の予防効果がすごい?
野菜ジュースに含まれるβカロテン、ビタミンA、B2、C、ポリフェノールといった成分が体が抗酸化するのを防いでくれます。
しかも同時に免疫力がアップするので、動脈硬化や心筋梗塞、がんなどの生活習慣病の予防に役立ちます。
また、一定期間、もしくは定期的に野菜ジュースだけを飲むことによって消化の負担を軽減することができます。
そうすることによって胃や腸の酵素を増やしながら、細胞の新陳代謝を活性化することができるので、様々な病気を寄せつけない健康的な肉体を手にすることができます。
ということで、今回は「がんに打ち勝つ野菜ジュース」について解説している米国の健康サイト「Yong and Raw」さんの記事と実際に野菜ジュースを飲んでガンを克服した方の動画を合わせてご紹介させていただきます。
野菜ジュースを飲むだけで
様々な病気の予防に役立つ!

■ 「ジューシング」の優れた健康効果とは?
ジューシングは、様々な病気を予防し、あなたの体がガンと戦うのをサポートする最良の方法の1つです。
野菜ジュースに含まれる栄養素には、にわかには信じられないほど病気を予防する効果が優れているため、ガンなどの病気を発症する可能性のあるウィルスや毒性の高い化学物質から、あなたの体をしっかり守ってくれます。
しかし、そのためには毎日新鮮な果物や野菜を摂取し、健康な細胞を育てることが重要です。
野菜ジュースにおすすめなお野菜は以下の3つです。
(1)ブロッコリー
中でもブロッコリーは、「スルホラファン」の含有量が非常に多いので、がん細胞を死滅させる効果が最も高い野菜の一つとされています。
(2)シラントロ(パクチー)
シラントロは、がん細胞を死滅させる強力なハーブの一種で、パクチー、コリアンダーともいわれています。
有毒な水銀が体内で蓄積されてしまうとガンが発症する大きなリスク要因となってしまうわけですが、シラントロは、その優れた「抗酸化作用」によって、水銀を体の外へ排出する効果が非常に優れています。
(3)きゅうり
>最後は、キュウリです。このおいしい、さわやかな野菜には、優れた利尿作用によって腎臓系の病気やむくみを解消する効果が期待できます。
ちなみにキュウリには「ククルビタシン」という成分が豊富に含まれていて、ククルビタシンが持つ優れた抗酸化作用によって抗がんや老化防止が期待できます。
■ 効果効能が凄い野菜ジュースの作り方
最後にガンに打ち勝つ野菜ジュースの作り方についてですが、ジューサーミキサーに野菜を入れるだけなので、自宅で簡単につくることができます。
・ブロッコリー(1カップ)
・きゅうり(1カップ)
・ロメインレタス(2カップ)
・シラントロ(1/2カップ)
・青いリンゴ(1/2カップ※無ければ不要)
・ライム(1個)
■ 野菜ジュースの健康に関する効果効能が凄いのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
市販されている野菜ジュースは加工する段階で沢山の食品添加物が使用されるため、健康効果がないどころか、かえって体によくないと、いったことが以前よく言われていましたが、最近はかなり改善されているので、市販されている野菜ジュースも侮れません。
勿論自分でつくる野菜ジュースのほうが体の健康に良いのは、言うまでもありません。
ですので、緑の野菜は自宅で野菜ジュースにし、その他体に良いとされている野菜(人参など)の成分は市販されている野菜ジュースから摂取するのも一つの手です。
【出典】 Yong and Raw:(文・Samantha Gladishさん)
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【動画】 細胞から美しく・若返りをするチャンネル
「私のガンを消した驚異の野菜ジュース」