■こんなとき酵素が不足しています!
常に健康になるためには酵素が不可欠です。実際に酵素が不足すると様々な弊害を及ぼし
ます。以下のような症状に悩まされていたら酵素が不足している可能性が高いです。
「十分睡眠をとっても疲れが取れない」
「体のあちこちが不快な痛に悲鳴をあげている」
「慢性的な肩こり・腰痛」
「何もしてないのに動悸がする」
「起きた瞬間から偏頭痛がする」
また、酵素が不足した状態がさらに進むと、体の痛みだけでなく、精神的に落ち込みやすく
なる場合もありますので要注意です!。ここでいう酵素とは体内にある潜在酵素です。
■酵素とは?
酵素というと洗剤や歯磨き粉に含まれている成分を思い浮かべる方も多いと思います。私も
酵素サプリメントやドリンクに出会う前までは、そう思っていましたので無理ありません。
人間は「タンパク質」、「炭水化物」、「脂質」、「ビタミン」、「ミネラル」、「食物繊維」、
「ファイトケミカル」、「水」という8つの栄養素が生命の基本となっています。
これに「酵素」がプラスされることによって、いつまでも若々しく健康でいられます!!。
「酵素」は生の野菜や果物に含まれていますが、加熱(48度~)すると死んでしまいます。
■なぜ酵素は体に良いのか?
酵素には「消化酵素」と「代謝酵素」の二つが存在します。消化酵素は食物を摂取したさいに
それぞれの成分が分解され、体内に吸収さいに欠かすことができないものです。
そして「代謝酵素」は、体の各機能を活発化し、病気やケガを治したりといった人間が生きて
いくうえで欠かすことができません。ですので、酵素が不足すると体調が著しく悪化します。
消化酵素が増えると代謝酵素が減りという相関関係にあります。ですので、消化に悪い加熱
した食品ばかり食べると消化酵素が大量に消費されるので、代謝酵素の量が減ります。