
■ 猫と触れ合うことで得られる沢山の恩恵
わたしの住んでいる地域には沢山公園(私が住んでいる家の半径1キロ圏内に5つ)がありまして、ありがたいことに木が沢山植えてあるので、ちょっとした森のようで、まさに都会の中のオアシスといった感じなので、猫や鳥などの動物も沢山います。
特に猫は、多分他の地域に住んでいる人が見たら驚くほど沢山います。私は毎朝ジョギングを終えたあと、公園で軽めのウォーキングとストレッチを行っているのですが、そこにはラジオ体操を終えたおじいさん、おばあさんが沢山集っています。
その中の数名が、猫にご飯を配ってるのですが、ご飯を配り終えたあとに全員で公園の掃除(ボランテイアで行ってます)をくまなく行っているので、誰も文句を言う人はいません。みんなでかわいがってます。私もたまにゴミ拾いを手伝ってますが、中々できることではありません。

猫に会いに行くために毎朝早起きして、ラジオ体操をし、掃除までさせてもらっているから毎日健康でいられるとみなさん口を揃えておっしゃってます。それほど猫には人を癒やす力があるんですね。
しかし、驚いたことに猫には人の心を癒やす力だけでなく、アレルギーを抑える力もあるようです。勿論猫アレルギーの人が飼っても猫アレルギーは治るどころか、悪化してしまいますし、アレルギーを治すために猫を飼っても、期待するような効果は得られないようです。
猫を飼うことを検討されている人に参考になればということで、今回はコロンビア大学の研究結果を分かりやすく解説している「まぐまぐニュース」さんの記事と動画をあわせてご紹介させていただきます。