
出典:http://erecipe.woman.excite.co.jp/
■ みかんを焼いて食べれれるのか!?
あなたは焼きみかんを食べたことはありますか?。愛媛や和歌山など地域によっては焼きみかんは冬の風物詩として定着していますが、その他の地域では一般的ではありません。
昨年あたりから、みかんを焼くことによって、みかんの甘みが増し、しかも優れた美容と健康効果が注目されることとなり、ちょっとしたブームとなりました。
作り方は簡単です。トースターで5~8分程度焼くだけです表面が軽く焦げる程度でかまいません。中間でしっかり熱が通っていれば甘みが増すので、より美味しく頂けます。

■ ミカンの皮にすごい秘密があった!?
みかんを焼くことによって、健康と美容に良い優れた効能・効果が期待できます。その秘密は、ミカンの皮にありまして、ミカンの皮にはビタミンCやβクリプトキサンチンといった優れた抗酸化作用を持つ成分がミカンの実より多く含まれているんです。
そして、ミカンを丸ごと焼くことによって、これらの成分がミカンの実に浸透することによって効能・効果がアップします。しかも焼くことで甘みが増すので、そのまま食べるよりもおいしくいただけます。(人によっては、そのままの方がおいしいと感じるかもしれませんが...)
私は普段から焼いても焼かなくてもミカンを皮ごと食べてます。農薬が気になるかもしれませんが、国産のものであればお湯で皮の表面を洗う程度で十分とれますので、安心して皮ごと食べられます。