2020年05月の記事一覧


月別アーカイブ:2020年05月

2020年05月の記事一覧。健康と美容はセットで考えなければ必ず失敗します!。同じ失敗を繰り返さないために病気や体の痛み、こりなどの仕組み、そして、健康と美容を同時に実現するためのダイエット方法や各種エクセサイズを分かりやすく解説しています!いつまでも若々しい健康な体を手にいれたい方必見です!

その他
     ■ 嫌な相手の言葉に傷つかない方法とは?  人間関係の問題に悩まされている方は非常に多いわけですが、人の命がかかっている医療機関やお金を取り扱っている金融関係の場合は患者さんや顧客からのクレームが他の業界よりも厳しいためおおきな問題となっています。  以前企業向けにオーダーメイドのカスタマサポートを請け負っている企業の方とお話させていただく機会があったのですが、企業独自でも運営しているカス...

記事を読む

その他
     ■ 食べてすぐに寝る  食後に軽く寝るのが良いといった声もありますが、これはソファなど楽に腰掛けられる物に座ったままの状態で15分程度の仮眠を取るのであれば問題ないようです。  リラックス効果が高まるのでストレスも抑えられ、仕事の効率も上がります。  しかし、食べてすぐに横になってしまうと、どうしても胃の中で処理されている最中の物が腸に行きやすくなってしまいますので、確実に胃と腸の働きに悪...

記事を読む

苦手な人たちの毒のある言葉に傷つくのは時間の無駄だった?嫌な人たちの毒のある言葉から自分を守る方法!

 
 
35620180501hm.png
 
 
 
■ 嫌な相手の言葉に傷つかない方法とは?
 
 
人間関係の問題に悩まされている方は非常に多いわけですが、人の命がかかっている医療機関やお金を取り扱っている金融関係の場合は患者さんや顧客からのクレームが他の業界よりも厳しいためおおきな問題となっています。
 
 
以前企業向けにオーダーメイドのカスタマサポートを請け負っている企業の方とお話させていただく機会があったのですが、企業独自でも運営しているカスタマサポートの場合、離職率が非常に高いそうです。9割を超えているケースも珍しく無いのだとか...。
 
 
また、お客様から毒のある言葉をストレートに受けてしまうので、うつ病を発症させてしまうケースも多い点も、カスタマサポートという仕事の離職率が極端に高い原因でもあります。しかし、一方でカスタマサポートの仕事を長期間にわたって行っている人も沢山います。
 
 
 
 
 
2291001708030ht.png
 
 
 
■ 毒のある言葉のストレスを最小限に抑える方法とは?
 
 
特別コミュニケーション能力が高いわけでもなく、ストレス解消のために特別なことをしているわけでもないのに、なぜこのような差がでるのか伺ったところ、「何を言われても絶対に気にしない!」と自分自身に命令するように思い込むのだそうです。
 
 
とにかく「気にしない」ことが大切で、これを徹底するのだそうです。そうすると相手の言葉に傷つくことなく、淡々と対応することができるのだとか...。すると相手も冷静さを取り戻し、どのようにすべきか、カスタマサポートの方の提案を受け入れてくれるのだそうです。
 
 
 
 
514420180219ht.png

 
 
『 潜在意識に働きかける! 』
 
 
なんと言いますか潜在意識の使い方に長けているとしかいいようがありません。このような方法が普通にできればストレス社会の中でストレスを最小限に抑えて働くことができます。どれほど人間関係が悪い職場であっても、普通に働く事が出来ると思います。
 
 
ということで今回は精神科医・西脇俊二先生の最新刊を解説している新刊JPさんの記事と潜在意識に働きかけながら自己愛を高めてストレスを解消する動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None

食後にやってはいけない5つのこと!体への負担がハンパじゃない!多くの人がこれで「健康寿命」を縮めています!

 
 
14420180501hm.png
 
 
 
■ 食べてすぐに寝る
 
 
食後に軽く寝るのが良いといった声もありますが、これはソファなど楽に腰掛けられる物に座ったままの状態で15分程度の仮眠を取るのであれば問題ないようです。
 
 
リラックス効果が高まるのでストレスも抑えられ、仕事の効率も上がります。
 
 
しかし、食べてすぐに横になってしまうと、どうしても胃の中で処理されている最中の物が腸に行きやすくなってしまいますので、確実に胃と腸の働きに悪影響を及ぼします。
 
 
 
 
6008920161128.png
 
 
 
『 逆流性胃腸炎などを発症する原因に! 』
 
 
これが習慣化すると、逆流性胃腸炎などを発症する原因となってしまうので要注意です。
 
 
消化機能を良い状態にたもつためにも食後30分~1時間静かに体を休ませる方がよい
 
 
また夕食を食べた後すぐに横になってそのままウトウトしてしまうと、夜眠れなくなってしまうこともありますので、夕方以降(午後3時)の仮眠は控えたほうがいいでしょう。
 
 
また夜に食べてすぐに寝てしまうと寝ている間に脂肪として蓄積されやすくなりますので、夜は食後最低でも2時間は置いてから就寝されることをオススメします。
 
 
 
 
 
6018920161128.png
 
 
 
■食後のお風呂
 
 
食べてすぐにお風呂に入ると、胃腸の血液循環が急激に悪化するため、それと同時に胃液の分泌と胃腸の働きが悪化するため消化不良を起こしてしまう可能性があります。
 
 
ご飯を食べてから、最低でも30分、できれば60分程度休憩してから入りましょう。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © 健康と美容のためのダイエットとエクセサイズ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます