
■ 欧米で密かにブームな簡単セルフケア!?
これまで何度か耳つぼマッサージについて、ご紹介させていただきましたが、今回は欧米で密かにブームになっている洗濯ばさみを使って耳つぼを刺激するマッサージ方法をご紹介させていただきます。
耳には全身の臓器につながるツボが361個もあります。
耳には心と体の健康に効くつぼが所狭しと密集しているので、適当に耳を優しく揉みほぐすだけでも、それなりの美容と健康効果が期待できます。
しかも、耳は足など他の臓器と異なり、非常に小さいので手を使えば簡単にまとめて耳ツボを刺激できます。
ですので、耳つぼマッサージはセルフケアとして非常に簡単でありながら、それなりに高い健康効果が期待できる大変優れものです。
▼ 耳つぼマッサージはなぜ効果が高いのか!?
耳をひっぱったり、揉みほぐしていくうちに心と身体が次第にリラックスします。
もし強いストレスを感じていたり、不安なことばかり考えてしまっている状態のときに耳つぼマッサージを行うと次第に気分が明るくなり、不安を手放すことができるでしょう。
ですので、プレゼン、スポーツなどの試合、大勢の前でのスピーチなど、強い緊張を強いられるようなときに耳つぼマッサージは最適です。
最高のパフォーマンスを披露するのに役立つことでしょう。
耳つぼマッサージは、気持ちいいを目指して行って下さい。
上述したとおり、耳にはつぼが密集しているので、特にツボの名称などを知らなくても大丈夫です。
適当にマッサージするだけでも疲れた心と身体を癒すには十分な効果を実感できます。