■ ふくらはぎをマッサージするメリットとは?
人間の血液の約70%が下半身に集まっているため、ふくらはぎをマッサージすることによって、血流が飛躍的に改善されます。
血流が改善すると同時に代謝、免疫力、脂肪燃焼効率、デトックス機能がアップし、体内の老廃物が速やかに排出されます。
また、特別な運動をしなくても体温が上昇するので、脂肪が燃焼しやすくなって太りにくい体質へと改善されます。
そのほかにも筋肉疲労やふくらはぎがつるのを予防、お肌の調子が良くなったり、様々な病気の予防にも優れた効果を発揮してくれます。
■ 怖い足のトラブルとは?
あなたは、夜中に寝ているときに突然足(ふくらはぎ)がつって、あまりの痛さに目が覚めたり、朝起きたときに見に覚えのない痛みが残っていたなんてことがありませんか?。
足がつると、足の筋肉が強い痛みとともに収縮・痙攣します。
別名「こむら返り」とも呼ばれていますが、夜中に足がつってしまうのは、筋肉の疲労によるケースが圧倒的に多いです。
それ以外ですと、ミネラル不足(カルシウムやマグネシウムなど)が考えられます。
放置してしまうと癖になってしまうので、しっかりケアする必要があります。
ようやく厳しい冬の寒さから解放され、これからどんどん暖かくなるわけですが、一年を通じて運動不足の人は、季節に関係なく筋肉が硬いので、十分注意する必要があります。
▼ ふくらはぎがつりやすい人はマッサージで予防!
ということで、今回は、ふくらはぎがつってしまう原因と予防方法について解説させていただきました。
また、ふくらはぎがつりやすい方のためのマッサージ方法を解説した動画を合わせてご紹介させていただきます。
こちらの動画のとおりマッサージして頂ければ、足がつりにくくなりますので、是非習慣化してみてください。
» 記事の続きを読む