■ ストレスで体が悲鳴をあげている!
ストレス社会と呼ばれて久しいですが、コンプライアンスの厳格化にともない、一般の人たちが抱える仕事に関する責任やプレッシャーは年々大きくなっています。
そうした中で今現在、どこの業界、業態、職種も深刻な人手不足に苦しめられていることから、今後より効率化を推し進める動きが広がることが予想されます。
こうしたことから、今後人々が抱えるストレスは、さらに大きくなる可能性が高いとされています。
■ ストレスとどう向き合うべきか?
ご存知のとおりストレスは万病のもとです。
特に女性の場合は、ホルモンバランスが乱れ、自己免疫疾患、甲状腺疾患、様々な疾患の原因とされているだけに、ストレスを放置することはできません。
ですので、食生活をはじめ生活習慣を改善することが非常に重要になります。
特に運動はストレスを抑えたり解消する意味においても非常に重要です。
しかし、現代人はとにかく忙しいです。
運動のためにまとまった時間をとるのが難しい人が多いのが現状です。
しかし、だからといって何もしなければ体がどんどん硬くなって、益々運動から遠ざかり様々な体調不良を引き起こすリスクが高まります。
■ 体が硬いデメリットが怖すぎる!
体が硬い状態を放置してしまうと筋肉も硬くなって、血流が悪化するため基礎代謝が低下して太りやすくなります。
また、免疫力も低下するので、風邪などの病気を引き起こしやすくなります。
そして、ストレスによって疲労物質が蓄積して首や肩のこり、腰痛が生じやすくなります。
そもそも体が硬いとちょっとした運動をするだけでケガをしたり筋肉痛になるので運動嫌いになってしまい、ますます体が硬くなってしまいます。
これではいつまでもストレスに苦しめられることになります。
■ 体をやわらかくするメリットが凄い!
体を柔らかくすることには、たくさんのメリットがあります。
例えば、ケガをしにくくなり、回復力も高くなることが挙げられます1。
また、筋ポンプの機能が向上し、冷えやむくみの予防効果が期待できます。
さらに、筋肉を柔軟に保つことで姿勢がよくなり、体型の改善にもつながります。
そして、血行も良くなって、肩こりや腰痛の予防にもなりますし、筋肉への負担も抑えられるので、疲れにくくなります。
意外にも基礎代謝と体の柔らかさは関係があって、体が柔らかいほど代謝が上がりカロリーの消費量も増えることから、太りにくい体質にります。
■ 忙しい方にピッタリのエクササイズ
そこで、身体をやわかかくするためのエクササイズとしておススメしたいのがヨガです。
とはいっても本格的なヨガを実践するのではなく、美容と健康効果に優れたヨガポーズをいくつか行います。
トータルで数分なので、就寝前や起床後に行ったり、仕事の合間に行うだけでも、かなりの効果が得られます。
ということで今回はヨガの「合せきポーズ」をご紹介させていただきます。
ちなみに合せきポーズの効能・効果は以下のとおりとなっています。
女性には女性性、男性には男性性の効能効果が期待できるので、是非試してみてください。
» 記事の続きを読む