
幸せな人と幸せでない人の違いとは?
今回のテーマは「幸せな人」についてです。幸せな人と幸せでない人を客観的に比較することは難しいですが、自分の中にはあるイメージとしては、幸せな人ほど多くのものを所有しているように思っていました。
しかし、今回ご紹介させて頂くこちらの記事と動画の中で紹介されているショーン・エーカーという人の本を読んで幸せな人のイメージそのものが大きく変わりました。
幸せな人というのは、自分をもっていますので、自分の信念にしたがって生き、自分が本当に必要としている物しか手に入れようとしません。
常にポジティブに生きるため!
このため余計なことに振り回されないので、常にポジティブに生きることができるんですね。一方、幸せでない人は周囲の考えに大きく影響され、しかも欲しいものを無理してでも手に入れようとするので、常に周囲に振り回されることになります。
これでは幸せに生きるのは難しいですね。今ポジティブ心理学に非常に興味を持ってまして、関連書籍を色々読んでいます。
ポジティブに生きるための方法としては、今のところ米国の心理学者ショーン・エーカー氏の『幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論』
今後ポジティブに生きるための方法などについても色々ご紹介させて頂ければ幸いです。