
小麦粉に含まれるグルテンとは!?
御存知の通りパンは小麦粉から作られるわけですが、小麦粉には「グルテン」という成分が含まれていまして、グルテンの摂取を控えるだけで、痩せて体調がよくなるとされています。
しかし、このグルテンという成分が体に悪影響しか及ぼさないのかというとそんなことは全くありません。
グルテンはラテン語のglue(接着)が語源でして、小麦、大麦、ライ麦などの穀物から生成されるたんぱく質の一種とされています。
グルテンという言葉自体はグルテニングとグルアジンという2種のタンパク質をあわせたものでして、グルテンはネバネバしていて伸縮性に優れているためパンを膨らませた状態を保つのに欠かすことができません。また、食品以外でも整髪ジェルや歯磨き粉などにもグルテンが使われています。
わたしは物心ついた頃から無類のパン好きなので、小麦を控える=パンを控えるのは正直つらいのですが、定期的にやることによって体内の環境をキレイにすることができるんです。