
■ 咳や予兆なく突然やってくる!
あなたは夜中に突然咳に襲われ、苦しくて目が覚めた経験がありますでしょうか?
わたしは幼少のころ何度も夜中に咳き込んでしまい、苦しくて眠れない日々を過ごしました。
なぜ夜中に突発的に咳に襲われやすいかといいますと、夜は副交感神経が優位になるので「気管支」が収縮しやすくなります。このため気道が狭まり、咳が出やすくなるんです。
■ 原因不明の咳に要注意!
しかし、これは経験された方でないと分らない苦しみですよね。最近はほとんどなくなりましたが、子どものころのトラウマでいつでも対応出来るように準備だけは整えてます。
というのも、最近は季節に関係なく原因不明の咳に苦しめられるケースが増えているためです。
こうした原因不明の咳の症状は季節の変わり目に多いのですが、風邪やインフルエンザではなく、咳の症状だけが1週間くらい続きます。
もしそれ以上続くと違う病気に発展する危険性があるので、病院を受診しましょう。
ということで、今回は今の時期に突然の咳に襲われても、すぐに対応できる方法をいくつかご紹介させて頂きます。