
■ 体幹を始めるなら今が絶好のとき!?
プロスポーツ選手を中心としたアスリートの間では10年ほど前からトレーニングの一環として浸透していた「体幹」が、ようやく一般の人たちの間でも浸透してきました。
しかし、どちらかというと体幹の優れた効果よりも「時短エクセサイズ」といった手軽にできるエクセサイズと認識する向きが強いのもまた事実です。
▼『 スキマ時間を有効活用! 』
たしかに、効率よく鍛えることができるという意味では間違ってませんが、それ以上に優れた効果が期待できるので、ぜひ一度試してみてください。
体幹を鍛えることによって痩せやすく太りにくい体質へと改善することができます。スキマ時間を利用しながら少しずつ実践して習慣化されることを強くオススメします。
■ なぜ体幹はそれほどまでに効果が高いのか?
ここでいう痩せやすい体質の基本となるのが基礎代謝です。食事制限中心のダイエットでは基礎代謝が低下するので、太りやすくなってしまいます。
体幹のような効率よく全身の筋肉が鍛えられるエクセサイズを行うことによって、筋肉の質も飛躍的に改善されるので、自然と基礎代謝があがり、痩せやすくなります。
また、体内酵素を増やすことによっても基礎代謝を改善することができます。体の中の臓器の働きも良くなります。このようにいうと間違いなく後者の方が楽だと思うはずです。
▼『 体幹とは!? 』
ここでいう「体幹」とは、横隔膜(おうかくまく)、腹横筋(ふくおうきん)、多裂筋(たれつきん)、骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)などの筋肉のことをさします。
日常生活であまり使うことのない、これらの筋肉を意識して使うことによって体本来の健康な状態にリセットすることができます。例えばアスリートの中には満身創痍の状態から、体幹トレーニングを導入してケガに強い強靭な肉体を手に入れた方が大勢いいます。
体幹トレーニング主な効果は、(1)太りにくい体質へ改善、(2)肩こり、腰痛などを予防・改善、(3)姿勢を改善して体本来の働きを呼び覚ます、(4)トレーニング効果を高めるなどです。
▼『 美容と健康効果が凄い!? 』
プロティンなどを摂取してハードなトレーニングを行っているような人からすれば確かに体幹エクセサイズは物足りないかもしれません。
しかし、実際の美容と健康に関する効果は計り知れないものがあります。体幹は呼吸法が非常に重要になります。すぐに呼吸だけで体全体の筋肉をほぐせるようになります。