
■ 片足立ち20秒間できますか!?
人間の体は気候の変化に応じて調整しています。例えば今の時期でしたら寒さに応じて血管を収縮させて、体温が低くなり過ぎないよう調節しています。
しかし、血管が収縮した状態が続くことによって血液の流れが悪化します。このため人によっては動脈硬化が進み、血管を血液が通るときに詰まりやすくなります。
血管が収縮した状態が続く冬場は一年の中で最も脳梗塞や心筋梗塞を引き起こしやすい季節なのですが、症状が出にくいので早期発見は容易ではありません。
■ 片足立ち20秒できないと何が問題なのか!?
そこでぜひ試していただきたいのが、片足立ちでバランスが取れるかというテストです。
両目を開けた状態で結構ですので、やってみてください。
もし20秒間バランスを保つことができないのであれば要注意です。
ということで今回は片足立ちテスト・エクセサイズによって脳梗塞を予防する方法を解説したJ-CASTニュースさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。