■ 納豆が世界的にブーム!? 最近よくまとめサイトを見るんですが、驚いたことに今あの韓国で納豆がちょっとしたブームになっているそうです。
韓国にも清麹醤という豆醗酵食品があるのですが、これを追い抜く勢いで人気が高まっているようです。
そんな韓国の代表的な発酵食品といえば、キムチですが、納豆にプラスすることで、さらに美容と健康効果が高まるようです。
▼ ネット上のキムチ納豆自慢が凄い!
驚くべきことに、「キムチ納豆」とYoutubeで検索をかけたところ、外国のユーザーが製作したと思われる動画が沢山アップされていました。
欧米の人の間でも納豆は健康にいいということで、納豆の人気が広がっているようです。
■ キムチ納豆はなぜ体にいいの!?
よく耳にするビフィズス菌や乳酸菌は善玉菌の一種です。
善玉菌が増えると以下の効果が期待できます。
反対に悪玉菌が増えるデメリットは以下のとおりです。
キムチには膨大な量の乳酸菌(善玉菌)が存在し、優れた整腸作用が期待できます。
乳酸菌は体が弱るとその数が減少するので、健康を維持するためにも乳酸菌を外(食品)から摂取しなければなりません。
実は納豆菌を乳酸菌と一緒に摂ると、乳酸菌が増えるのを助けてくれるんです。
また、納豆は悪玉菌が増えるのを抑える働きがあるので、キムチ納豆は乳酸菌を効率的に腸内にとり込み、かつ悪玉菌を抑える最強の食べ合わせとなります。
ということで、今回はキムチ納豆の凄すぎる効能・効果をわかりやすく解説している mamatennaさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。
季節の変わり目には、気候の変化が激しいことから免疫力が低下するので、納豆キムチで免疫力をアップしましょう!
» 記事の続きを読む