
■ 卵は「完全栄養食品」?
毎日の食卓に欠かすことができない食材といえば、やはり卵ですよね。
卵の黄身と白身には我々人間が生きていく上で欠かすことができない栄養素がたっぷり詰まっています。
ですので、卵は「完全栄養食品」(ヨーグルト、玄米、さつまいも、バナナなど)と称されることが多いです。
それくらい栄養価の高い食材なんですね。
卵と水があれば死ぬことはないでしょうね。
■ 毎日卵を食べても問題なし!?
しかし、巷では卵はコレステロールが高いので1日1個以上(2~3個程度なら全く問題ありません)食べると体に悪いといったことが良く言われていますよね。
となると私は、完全に食べ過ぎですが、今のところ至って健康です。
ということで今回は卵の基礎知識を分かりやすく説明しているnewsdigさんの記事と電子レンジで簡単にできる卵の時短レシピ動画を合わせてご紹介させていただきます。