■ ココアには心と体の健康に良い成分が沢山!
最近ココアを飲んでますか?。意外に知られていませんが、上図にもありますとおり、ココアには心と体に良い効果をもたらす成分が豊富に含まれています。
最近
1日1杯のココアが老けない体をつくる
という本を読み、改めてココアの凄さに圧倒された次第です。
著者の一人である亀井優徳さんはココアを長年研究する大手食品メーカーの元研究員で、ココアの優れた健康効果について非常に分かりやすく解説されています。
ココアを習慣的に飲むことによって冷えや便秘の改善、ケガの治癒を早める、インフルエンザや認知症、胃がんや虫歯の予防にも優れた効果を発揮してくれます。
ココアは寒い冬にピッタリの飲み物なので今回ココアの優れた効能・効果をまとめさせて頂きました。
■ ココアのリラックス効果がすごい!
ココアはリラックス効果が高いといわれていますが、その要因の一つとしてココア独特の「香り」があげられます。
香りが脳の中枢神経を心地よく刺激してくれます。
また、ココアのに含まれている「テオブロミン」という成分には、脳内物質のセロトニンに働きかけて心と体をリラックスさせる効果があるとされています。
そして、カカオに含まれるカカオポリフェノールにも同じくリラックス効果があります。
このためココアを飲むと深呼吸するのと同じくらいリラックスできるとされています。
心身ともにリラックスるすることが出来れば、緊張からも解き放たれるので、仕事や勉強のパフォーマンスも向上しますので、休憩時間にココアを飲むことをオススメします。
■ 腸内環境を改善して便秘を改善!
ココアには、「リグニン」という食物繊維の一種が含まれています。
このリグリンという成分が腸の働きを活性化する効果あるため、ココアは便秘に効くとされています。
また、リグニンはポリフェノールによって、腸内にある「善玉菌」を増加してくれます。
これだけではありません。ココア1杯にはトマトジュースの2~3倍もの食物繊維が摂取することができるので、ココアが持つこれら3点の効果により便秘を解消できます。
また腸内にあるニオイ成分をココアに含まれる「リグニン」が吸収してくれるので、便とともにキレイに腸内から排出してくれますので、便の臭いも改善されます。
» 記事の続きを読む