
■ 朝食をとらないデメリットとは?
朝食を食べない方がいいという考え方がつい最近まで幅を効かせていましたが、朝食を食べないとどうしても血糖値が低下してしまうので、脳にエネルギー源となるぶどう糖が行き渡らなくなります。
するとどうなるか?
当然のことながら思考能力や様々な活動に億影響を及ぼします。
確かに朝食を抜くことによって、ストレスを抑える働きがあるのも不定できませんが、肝心の脳の働きが今一の状態では意味がありません。
できるだけ早く起きて栄養バランスの良い食事を摂ることで少しの量でも活力がみなぎります。
といっても毎朝忙しいと朝食を作るのが大変ですよね。簡単に出来るものは体にあまり良くないものが多いです。
■ レモンカードは忙しい方にピッタリ!
そこでおすすめしたいのが「レモンカード」。
忙しい朝でもパンに塗るだけで栄養素をバランス良く摂れるので、毎朝忙しい方にピッタリです。
また、欧米ではレモンカードはお菓子などにも使われていて、レシピも豊富な万能食品です。
ということで、今回はレモンカードについて分かりやすく解説したTABI LABOさんの記事とレモンカードのレシピ動画を合わせてご紹介させていただきます。
ぜひ一度レモンカードを試してみてください。