リンパマッサージのタグ記事一覧


タグ:リンパマッサージ

リンパマッサージのタグが付いた記事一覧。健康と美容はセットで考えなければ必ず失敗します!。同じ失敗を繰り返さないために病気や体の痛み、こりなどの仕組み、そして、健康と美容を同時に実現するためのダイエット方法や各種エクセサイズを分かりやすく解説しています!いつまでも若々しい健康な体を手にいれたい方必見です!

マッサージ
     ■ リンパマッサージとは!? リンパマッサージは、その名の通り体内にあるリンパの流れにそって行なうマッサージのことです。  リンパを刺激しながら自然治癒力を最大限に高め、美容と健康に優れた効果をもたらしてくれるマッサージ方法です。  「リンパ」は元々西洋医学の考え方で、静脈に沿って全身のリンパ管をリンパ液という体液が流れているのですが、通常リンパとは、この二つのことを意味します。  ちなみ...

記事を読む

マッサージ
     ■ 一日中座りっぱなしの状態は万病の元 IT化が過去10年間で飛躍的な進化を遂げたことによって、業界、業態を問わず一般の人たちの働き方もリモートワークの導入など急速に多様化しています。  勿論様々な恩恵を受けているわけですが、殘念ながら健康面で問題を抱えてしまうケースが比例して増えています。  主な理由として一日中座りっぱなしの人たちが増えている点があげられます。  これに加えて長期間にわた...

記事を読む

マッサージ
     ■ リンパマッサージでセルライトを予防改善 今回は、おしりのセルライトをリンパマッサージで予防改善する方法を分かりやすく解説しています。またエステティックサロン&スクールBonheur(ボヌゥール)を主催する松本通子さん自分で出来るマッサージを解説した大変貴重な動画もあわせてご覧下さい。  おしりはあまり自分から見ようとはしない部位なので、脂肪がつきやすいです。気がついたら変な出来物ができ...

記事を読む

お風呂リンパでお腹の脂肪がごっそり取れる!血行とリンパが改善して肩こり、腰痛、慢性疲労、むくみ、冷えの予防にも!

 
bathing_161.jpg
 
 
 
 

■ リンパマッサージとは!?


 
リンパマッサージは、その名の通り体内にあるリンパの流れにそって行なうマッサージのことです。
 
 
リンパを刺激しながら自然治癒力を最大限に高め、美容と健康に優れた効果をもたらしてくれるマッサージ方法です。
 
 
「リンパ」は元々西洋医学の考え方で、静脈に沿って全身のリンパ管をリンパ液という体液が流れているのですが、通常リンパとは、この二つのことを意味します。
 
 
ちなみにリンパマッサージは、こうした西洋の概念に東洋の東洋医学の概念である「経絡(けいらく)=つぼ」へのマッサージを加えたものなので、両方のいいとこどりをした優れた効能・効果が期待できます。
 
 
 
 
whole_body_lymph_161.jpg
 
 
 

『 なぜお腹を軽くマッサージするだけで脂肪が取れるのか? 』


 
基本的にリンパは、細胞などから排出された老廃物を運ぶのが仕事なのですが、リンパは筋肉のポンプ作用によって流れているので、長期間にわたって運動不足の状態が続くと滞りがちになります。
 
 
これが様々な体調不良の原因になります。
 
 
お腹周りの脂肪は中々取れませんよね。もしかしたら、それはリンパが滞った「むくみ」が原因かもしれません。
 
 
上図にありますとおり、お腹の周辺にはリンパ節が沢山あります。
 
 
ここをマッサージで刺激するだけで、脂肪が燃えやすくなります。
 
 
しかも、リンパマッサージは脂肪を落とすだけでなく、セルライトを解消することもできます。

» 記事の続きを読む

リンパマッサージの疲労回復効果がすごい!心臓の左上を優しくさするだけ!頭痛、冷え、むくみ、肩こり、腰痛の予防に!

 
lymphatic_massage_01021.jpg
 
 
 
 

■ 一日中座りっぱなしの状態は万病の元


 
IT化が過去10年間で飛躍的な進化を遂げたことによって、業界、業態を問わず一般の人たちの働き方もリモートワークの導入など急速に多様化しています。
 
 
勿論様々な恩恵を受けているわけですが、殘念ながら健康面で問題を抱えてしまうケースが比例して増えています。
 
 
主な理由として一日中座りっぱなしの人たちが増えている点があげられます。
 
 
これに加えて長期間にわたって運動不足が続いてしまうと、血液とリンパの流れが悪化して様々な体調不良を引き起こす原因となります。


血液は水道、リンパは下水道と考えるとそれぞれの持つ役割が理解しやすいと思います。
 
 
血液は心臓から出された栄養や酸素を運ぶ役割があります。
 
 
 
 

▼ リンパの重要性とは!?


 
一方、リンパは体内で不要になった老廃物や疲労物質を回収して運ぶ下水道のような役割があります。
 
 
このため血液とリンパの流れが悪化している状態を放置すると代謝が悪化して体内で「毒素」が蓄積されてしまい、免疫力も低下します。
 
 
これにより様々な健康上のトラブル(頭痛、吹き出物、シミ、くすみ、むくみ、肩こり、首こり、腰痛など)が生じます。
 
 
また、さらにその状態を放置してしまうと自律神経が乱れに乱れ、呼吸までもがおかしくなり、日常的に過呼吸の症状が起こります。
 
 
過呼吸までとはいかなくても、呼吸が浅くなると感情のコントロールが上手く出来なくなるので、急にイライラしたり、意味もなく不安を感じるなど、メンタルヘルスにまで悪影響を及ぼすので、適切なケアが必要です。
 
 
そこでオススメしたいのがリンパマッサージです。
 
 
 
lymphatic_01021.jpg
 
 

【リンパ節一覧】
 
(1)耳下腺リンパ節
(2)首リンパ節
(3)鎖骨リンパ節
(4)脇リンパ節
(5)腹部リンパ節
(6)鼠径(そけい)リンパ節
(7)膝窩(しっか)リンパ節
 

 
 
 
 

▼ リンパマッサージの効果とは?


 
リンパマッサージを習慣的に行うことで、リンパ液の流れが改善され、体の中に蓄積された毒素や老廃物を体の外へと排出されます。
 
 
その結果として免疫力が本来の状態に改善されるので、様々な病気や症状の予防・改善効果が期待できます。
 
 
私は毎朝10キロのジョギングを終えてシャワーを浴びるのですが、体を洗うさいにすでに石鹸をこすりつけて、その泡で優しくリンパマッサージを行う感覚で体を洗っています。
 
 
特にオススメしたいのが鎖骨下を軽くこするようにマッサージすることです。
 
 
今回参照させていただいた「心臓の左上をさすればしっかり疲れはとれる」で疲労が心臓周辺に蓄積されやすく、ここのリンパの流れが滞ると様々な体調不良を引き起こす原因となるので、今回はリンパマッサージとストレッチをご紹介させていただきます。
 
 
 
 

■ 胸をひらくストレッチ


 
座りっぱなしと運動不足が長期化すると姿勢が悪化して呼吸も浅くなるので、リンパマッサージの効果を高めるためにも胸をひらくストレッチを行って姿勢を改善して呼吸の質を高めましょう。
 
 
そうすることで、次第に全身の血流がよくなって脳の働きも良くなるので、それまで抱えていた心に抱えたモヤモヤやイライラ、焦り、不安といったネガティブな感情が解消されます。
 
 
しかも今回ご紹介させていただく胸をひらくストレッチはバストアップ効果も期待できるので、ぜひリンパマッサージを行うまえに行ってください。
 
 
 
 

▼ 胸をひらくストレッチ『ステップ1』


 
両腕を折り曲げて無理のない範囲内で後ろに開きます。(このさい肩甲骨を意識してください)
 
how_to_lymphatic_massage_01021.jpg
 
 
 

▼ 胸をひらくストレッチ『ステップ2』


 
前に持ってきて、両腕を合わせるように、軽く閉じます。これを往復5回行ないます。
 
how_to_lymphatic_massage_01022.jpg
 
 
 

▼ 胸をひらくストレッチ『ステップ3』


 
背中の後で両腕を組み、軽く上にあげます。この状態を5秒間キープします。
 
how_to_lymphatic_massage_01023.jpg
 
 
 

▼ 胸をひらくストレッチ『ステップ4』


 
つぎに腕を前で組み直して、この状態で5秒間キープし、これを5往復繰り返します。
 
how_to_lymphatic_massage_01024.jpg
 
 
 
 
【出典動画】 メディカルリンパ ダンテブラ 三宮院
 
「40代からでも出来る、簡単上向きバストアップストレッチ」
 

 

» 記事の続きを読む

リンパマッサージのセルライトの予防効果が凄い!脂肪と老廃物がすっきり!

 
cellulite_1.jpg
 
 
 
 

■ リンパマッサージでセルライトを予防改善


 
今回は、おしりのセルライトをリンパマッサージで予防改善する方法を分かりやすく解説しています。またエステティックサロン&スクールBonheur(ボヌゥール)を主催する松本通子さん自分で出来るマッサージを解説した大変貴重な動画もあわせてご覧下さい。
 
 
おしりはあまり自分から見ようとはしない部位なので、脂肪がつきやすいです。気がついたら変な出来物ができていた、なんてことも正直言珍しくありません。得に運動不足の方はセルライトが出来やすいです。
 
 
そうしたトラブルを予防改善するのに「リンパマッサージ」は非常に適しています。自宅でやれば誰にも見つかりません。是非ためしてみてください。セルライトを予防改善するだけではなく、リンパの流れが良くなるので、美容と健康の両方で良い効果をもたらします。

» 記事の続きを読む

Copyright © 健康と美容のためのダイエットとエクセサイズ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます